相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

契約書のファイルの仕方について

最終更新日:2010年07月14日 11:44

お世話になります。

契約書の綴りに困っています。
総務で原本は一括管理となっておりますが、ある程度、部署毎にまとめて何冊かのファイルを総務部が管理している状態です。

製造関係は、製造関係
総務は、総務関係・・・などとなっています。

保険会社・リース会社・電話関係等々は、細かな添付書類が多いので、「総務部」というファイルにひと括りするよりは、1冊ずつの単体ででファイルした方がいいのでしょうか?

それとも、あくまでも契約書のみの原本を綴り、添付する書類は、別冊に考えればよいのでしょうか?

私としては、あれこれとファイルを見るよりは、保険関係はこのファイルを見ればいいという形が好きなので・・・

会社全体としては、どうすればみんながわかりやすいのかなと悩んでいます。
教えてください。

スポンサーリンク

Re: 契約書のファイルの仕方について

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2010年07月14日 20:26

できれば、契約書と添付書類を別にするよりは、一式で管理しておいた方が、後で、誰が見ても分かりやすいのではないでしょうか?

綴り方として、「分類」を設けるのは良いことだと思いますが、あまり細かくすると管理が大変になるので、管理できる程度に「分類」を作るのが良いでしょう。

さらに、お勧めは、契約書に社内管理番号をつけ、エクセルなどで番号順にデータベース管理して、ファイル場所と関連付けて管理することです。データベースには、社内管理番号の他に、契約書名、契約締結者名、契約日契約有効期限、ファイル場所、その他特記事項などを記述して管理しておけば良いでしょう。


井藤行政書士事務所
http://www.itoh.fullstage.biz/

Re: 契約書のファイルの仕方について

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2010年07月14日 20:28

削除されました

Re: 契約書のファイルの仕方について

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2010年07月14日 20:29

削除されました

Re: 契約書のファイルの仕方について

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2010年07月14日 20:30

削除されました

Re: 契約書のファイルの仕方について

> できれば、契約書と添付書類を別にするよりは、一式で管理しておいた方が、後で、誰が見ても分かりやすいのではないでしょうか?
>
> 綴り方として、「分類」を設けるのは良いことだと思いますが、あまり細かくすると管理が大変になるので、管理できる程度に「分類」を作るのが良いでしょう。
>
> さらに、お勧めは、契約書に社内管理番号をつけ、エクセルなどで番号順にデータベース管理して、ファイル場所と関連付けて管理することです。データベースには、社内管理番号の他に、契約書名、契約締結者名、契約日契約有効期限、ファイル場所、その他特記事項などを記述して管理しておけば良いでしょう。
>
>
> 井藤行政書士事務所
> http://www.itoh.fullstage.biz/


井藤行政書士事務所 御中

ご回答ありがとうございます。
管理番号が基になるので、どういった番号をつければいいのか考えて、表紙を作って管理したいと思います。

ありがとうございました。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP