相談の広場
会社の義務となっている「健康診断」についてご教示ください。
協会けんぽが実施している「生活習慣病予防健診」を、この年1回の「健康診断」としてはいけないのでしょうか?
もちろん、35歳以下の職員は協会けんぽの「若年層健診」を受診させています。
費用はいずれも会社負担です。
安全衛生法上の健康診断の検査項目をカバーしていますし、問題ないと思っていたんですが・・・
もし、「それはあり得ない」ということでしたら、その理由も合わせてお教えください。
スポンサーリンク
> 会社の義務となっている「健康診断」についてご教示ください。
>
> 協会けんぽが実施している「生活習慣病予防健診」を、この年1回の「健康診断」としてはいけないのでしょうか?
> もちろん、35歳以下の職員は協会けんぽの「若年層健診」を受診させています。
> 費用はいずれも会社負担です。
>
> 安全衛生法上の健康診断の検査項目をカバーしていますし、問題ないと思っていたんですが・・・
> もし、「それはあり得ない」ということでしたら、その理由も合わせてお教えください。
こんにちは。
基本的には問題ありません。
しいて問題点があるとすれば、法律で定められている検診内容も含まれていると思います。そういったものを個人情報だから開示したくないという社員がいた場合の対応が考えられます。
健康診断は会社の義務だからという事で説明し理解してもらうか、若しくは35歳以上の人であっても会社の健康診断は、労働安全衛生法で定められた検診内容のものを受診してもらうかだと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]