相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

Re: 時短勤務の給与計算

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2010年09月13日 12:21

> グループ会社から独立するにあたり、時短勤務の給与計算方法について見直しをしています。
> 以前の給与計算は以下の通りでした。
>
> 通常勤務:月21日 8時間勤務
>
> 6時間勤務とした場合
> 給与:20万
> 給料係数:0.656(計算根拠は不明)
> 支払額:131,200円
> 残業時間給:20万/21日x8H x1.25⇒1488円/時間
>
> おかしいと思うところは給料係数が6/8の0.75の
> 15万円の支払ではないか、という点。
>
> 残業時間給が8時間ではなく6時間で割らなければならず、1984円/時間になるのではという点。
>
> ネット色々調べたところ、時短以上を給料カットすることは労働基準法に違反と書いているところがありましたがいかがでしょうか。
>
> 契約している労務士がいないのでどなたか教えていただけますでしょうか。
> また、労働基準監督署に問い合わせて教えてもらえるのでしょうか?

こんにちは。
20万円の人の給料を時給換算にし、時給換算した結果が、131,200円を下回っていなければ問題ないと思いますが、下回っているのなら(時給換算×6h)×就労日数は支払う必要があると思います。

スポンサーリンク

時短勤務の給与計算

著者UKEKOさん

2010年09月13日 13:03

削除されました

Re: 時短勤務の給与計算

著者UKEKOさん

2010年09月13日 13:05

削除されました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP