相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員賞与について

著者 ka2san さん

最終更新日:2010年11月15日 14:21

役員賞与は年何回ですか?

金額を決めるのは9月決算の場合11月までに確定させるのですか?

それ以外の金額変動や臨時賞与はだめですか?

役員は年一回しか給与や賞与が決められないのですか?

一般てきな、業績給(歩合給)は反映できないのですか?

スポンサーリンク

Re: 役員賞与について

著者tonさん

2010年11月16日 00:43

> 役員賞与は年何回ですか?
>
> 金額を決めるのは9月決算の場合11月までに確定させるのですか?
>
> それ以外の金額変動や臨時賞与はだめですか?
>
> 役員は年一回しか給与や賞与が決められないのですか?
>
> 一般てきな、業績給(歩合給)は反映できないのですか?

こんばんわ。
役員賞与損金になりません。損金にするためにはあらかじめ税務署に○月○日**役員に000,000円、××役員に000,000円と個人別に届け出をし確実にその日に支払うことが求められます。支払日が前後してもダメです。
役員報酬は基本は損金にならないのです。損金にするためには定期同額や届け出をしなければなりません。労働者ではないことを理解してください。「役員報酬とは」等で検索するといろいろヒットしますので詳細はご確認ください。
とりあず。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP