相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

源泉徴収票(死亡の場合)

著者 SYN さん

最終更新日:2010年11月14日 23:07

今年6月に役員の方がお亡くなりになりました。
今から源泉徴収票を作成しようと思っていたんですが、「準確定申告」ということを知らず、4ヶ月の期限を過ぎてしまいました。

今から作成してご家族に送ってもよいでしょうか?
ちなみに金額は、支給額が約五千円、所得税が数百円です。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 源泉徴収票(死亡の場合)

著者tonさん

2010年11月14日 23:49

> 今年6月に役員の方がお亡くなりになりました。
> 今から源泉徴収票を作成しようと思っていたんですが、「準確定申告」ということを知らず、4ヶ月の期限を過ぎてしまいました。
>
> 今から作成してご家族に送ってもよいでしょうか?
> ちなみに金額は、支給額が約五千円、所得税が数百円です。
>
> よろしくお願い致します。

こんばんわ。
死亡退職者の場合はその時点で年末調整をすることになっています。なので6月か7月には年末調整をする必要があります。遺族が準確定をされているようでしたらまず会社として税務署に準確定後に年末調整の源泉票の発行になる場合の対応を確認し御遺族に連絡をとって発行するしかないと思います。
とりあえず。

Re: 源泉徴収票(死亡の場合)

著者SYNさん

2010年12月01日 22:34

返信が遅くなってすみません。
無事、処理できました。ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP