相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職してから次の会社に行くまで

著者 プレデター さん

最終更新日:2010年12月15日 18:25

この度、約2年間勤めてきた現在の会社を次の転職先が決まったため退職することとなりました。
現在の会社を完全に退職した次の日から新しい会社に行くことはなんら問題ないのでしょうか。
それとも、完全に退職してから次の会社行くまでに、少し日にちを空けるべきなのでしょうか。
次の転職先が決まっているため、正直なところあまり時間がないのが現状です。
今の会社は、1月の末まで出勤し、そのまま完全に退職予定となっております。
その旨を、次行く会社にお伝えしたところ、「1月いっぱいで退職できるのであれば、2月1日からは完全に来れますね?」と質問されたので、そのまま大丈夫とお伝えしてしまいましたが、大丈夫だったのでしょうか。

ちょっと不安に思ったので、投稿させて頂きました。

申し訳ございませんが、回答宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 退職してから次の会社に行くまで

著者1・2・3さん

2010年12月16日 00:07

> この度、約2年間勤めてきた現在の会社を次の転職先が決まったため退職することとなりました。
> 現在の会社を完全に退職した次の日から新しい会社に行くことはなんら問題ないのでしょうか。
> それとも、完全に退職してから次の会社行くまでに、少し日にちを空けるべきなのでしょうか。
> 次の転職先が決まっているため、正直なところあまり時間がないのが現状です。
> 今の会社は、1月の末まで出勤し、そのまま完全に退職予定となっております。
> その旨を、次行く会社にお伝えしたところ、「1月いっぱいで退職できるのであれば、2月1日からは完全に来れますね?」と質問されたので、そのまま大丈夫とお伝えしてしまいましたが、大丈夫だったのでしょうか。
>
> ちょっと不安に思ったので、投稿させて頂きました。
>
> 申し訳ございませんが、回答宜しくお願い致します。
------------------------

 プレデターさんへ、

 転職に関して、1日の空白も無く次の就職先に勤めることについては、何も問題ありません。

 不況の中で、なかなか就職ができない方も居られる状況であるときに次の就職先があることは、喜ばしいと思います。
頑張ってください。

Re: 退職してから次の会社に行くまで

著者プロを目指す卵さん

2010年12月16日 00:16

> 現在の会社を完全に退職した次の日から新しい会社に行くことはなんら問題ないのでしょうか。
> それとも、完全に退職してから次の会社行くまでに、少し日にちを空けるべきなのでしょうか。


◎現在の会社を退職する日の翌日から新しい会社に勤務することは、法的には問題はありません。



> 今の会社は、1月の末まで出勤し、そのまま完全に退職予定となっております。
> その旨を、次行く会社にお伝えしたところ、「1月いっぱいで退職できるのであれば、2月1日からは完全に来れますね?」と質問されたので、そのまま大丈夫とお伝えしてしまいましたが、大丈夫だったのでしょうか。
>


◎「1月末まで出勤し、そのまま完全に退職予定となっております。」という表現が少々引っかかるのですが。
現在の会社へ、「1月末で退職したい。ただし、1月末まで出勤します。」と明確に伝え、会社の了解が得られているのでしょうか?そうであるならば心配することは無いと思います。
私が引っかかるのは、現在の会社へは1月末まで出勤し、退職するのは2月1日以降になる予定だとすると少々厄介だなと感じたからです。新しい会社は2月1日から出勤することを採用条件にしているのではと思われるからです。
この部分を曖昧にしておくと、短期間にしろ同時期に2社に在籍することになりますから、場合によっては懲戒処分、最悪新しい会社の採用取消にもなりかねません。

Re: 退職してから次の会社に行くまで

著者プレデターさん

2010年12月16日 09:15

> > この度、約2年間勤めてきた現在の会社を次の転職先が決まったため退職することとなりました。
> > 現在の会社を完全に退職した次の日から新しい会社に行くことはなんら問題ないのでしょうか。
> > それとも、完全に退職してから次の会社行くまでに、少し日にちを空けるべきなのでしょうか。
> > 次の転職先が決まっているため、正直なところあまり時間がないのが現状です。
> > 今の会社は、1月の末まで出勤し、そのまま完全に退職予定となっております。
> > その旨を、次行く会社にお伝えしたところ、「1月いっぱいで退職できるのであれば、2月1日からは完全に来れますね?」と質問されたので、そのまま大丈夫とお伝えしてしまいましたが、大丈夫だったのでしょうか。
> >
> > ちょっと不安に思ったので、投稿させて頂きました。
> >
> > 申し訳ございませんが、回答宜しくお願い致します。
> ------------------------
>
>  プレデターさんへ、
>
>  転職に関して、1日の空白も無く次の就職先に勤めることについては、何も問題ありません。
>
>  不況の中で、なかなか就職ができない方も居られる状況であるときに次の就職先があることは、喜ばしいと思います。
> 頑張ってください。


ご連絡ありがとうございます。

本当は1月末まで出勤して、その後は有給消化もしたかったのですが・・・
次の転職先が少しばかり急いでいるみたいということで、今回は残りの有給休暇を未消化にてそのまま退職致します。有給休暇の消化は諦めます。

不況の中で、なかなか就職できない方もたくさんいらっしゃる中で、転職先が見つかったことは私自身も大変喜ばしいことだと思いますので、一生懸命頑張りたいと思います。

Re: 退職してから次の会社に行くまで

著者プレデターさん

2010年12月16日 09:52

> > 現在の会社を完全に退職した次の日から新しい会社に行くことはなんら問題ないのでしょうか。
> > それとも、完全に退職してから次の会社行くまでに、少し日にちを空けるべきなのでしょうか。
>
>
> ◎現在の会社を退職する日の翌日から新しい会社に勤務することは、法的には問題はありません。
>
>
>
> > 今の会社は、1月の末まで出勤し、そのまま完全に退職予定となっております。
> > その旨を、次行く会社にお伝えしたところ、「1月いっぱいで退職できるのであれば、2月1日からは完全に来れますね?」と質問されたので、そのまま大丈夫とお伝えしてしまいましたが、大丈夫だったのでしょうか。
> >
>
>
> ◎「1月末まで出勤し、そのまま完全に退職予定となっております。」という表現が少々引っかかるのですが。
> 現在の会社へ、「1月末で退職したい。ただし、1月末まで出勤します。」と明確に伝え、会社の了解が得られているのでしょうか?そうであるならば心配することは無いと思います。
> 私が引っかかるのは、現在の会社へは1月末まで出勤し、退職するのは2月1日以降になる予定だとすると少々厄介だなと感じたからです。新しい会社は2月1日から出勤することを採用条件にしているのではと思われるからです。
> この部分を曖昧にしておくと、短期間にしろ同時期に2社に在籍することになりますから、場合によっては懲戒処分、最悪新しい会社の採用取消にもなりかねません。


ご連絡ありがとうございます。

新しい会社は、2月1日から出勤することを採用条件としてはおりません。
入社日も相談に応じますとのことでしたので、面接の際、最低でもいつまでに入社してほしいとは言われておりません。
「御社から内定を頂いてから現在の会社を退職するまで最低でも1ヶ月かかります。ですので、入社できるのはそれ以降です。」
ときちんと明確にお伝えしておりますので、これらの件は確認済みです。

現在の会社へは、「1月末で退職したい。ただし、1月末まで出勤します。」と明確に伝えてありますので、1月末で完全に退職できます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP