相談の広場
当財団法人の過去の帳簿記録を見ていたら、データ入力作業を団体(個人でない)に依頼した際に諸謝金扱いで源泉徴収はしてありませんでした。
①当処理で正しかったのでしょうか?
(今後も発生する取引です。)
又は業務委託扱いで業者(団体)と契約を結び源泉徴収をしないで良いのでしょうか?
②業務委託の場合法人、個人で源泉徴収すべきか否かがわかれるのでしょうか?それとも依頼した作業内容で判断されるものなのでしょうか?
③データ入力作業が源泉徴収が必要な報酬なのでしょうか?
スポンサーリンク
> 当財団法人の過去の帳簿記録を見ていたら、データ入力作業を団体(個人でない)に依頼した際に諸謝金扱いで源泉徴収はしてありませんでした。
>
> ①当処理で正しかったのでしょうか?
> (今後も発生する取引です。)
> 又は業務委託扱いで業者(団体)と契約を結び源泉徴収をしないで良いのでしょうか?
> ②業務委託の場合法人、個人で源泉徴収すべきか否かがわかれるのでしょうか?それとも依頼した作業内容で判断されるものなのでしょうか?
> ③データ入力作業が源泉徴収が必要な報酬なのでしょうか?
こんばんわ。私見ですが・・。
一般的に法人の場合は源泉不要のはずです。単に「団体」とありますが「みなし」の場合もありますし法人、団体への源泉はしていないと思われます。団体であってもすべてが該当するわけでは有りませんので団体の性格や状況等詳細を聞いて税務署に都度確認していますが・・。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]