相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業の扱いについて

著者 50の手習い さん

最終更新日:2011年02月03日 12:15

初歩的な質問ですが。。。

 日 月 火 水 木 金 土
 休 8 8 8 8 8 8

 休 振 10 10 10 10 8

土日休み(法定休日:日曜)の会社で、上記のように最初の
土曜日に振替出勤をして、振休を翌月曜に取った場合、第1
週目の残業時間は土曜日の8時間分ですね。

第2週目の残業時間は、火~金のそれぞれ2時間分、計8時
間という考え方でよいのでしょうか?
宜しくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 残業の扱いについて

著者いつかいりさん

2011年02月03日 20:15

> 初歩的な質問ですが。。。
>
>  日 月 火 水 木 金 土
>  休 8 8 8 8 8 8
>
>  休 振 10 10 10 10 8
>
> 土日休み(法定休日:日曜)の会社で、上記のように最初の
> 土曜日に振替出勤をして、振休を翌月曜に取った場合、第1
> 週目の残業時間は土曜日の8時間分ですね。
>
> 第2週目の残業時間は、火~金のそれぞれ2時間分、計8時
> 間という考え方でよいのでしょうか?


変形労働時間制でない
週は日曜起算である

であれば、お考えの通りです。

Re: 残業の扱いについて

著者50の手習いさん

2011年02月04日 09:27

いつかいり 様、早速のご返答ありがとうございます。

重ねての質問ですが、

 日 月 火 水 木 金  土
 休 8 祝  8  8 8 休出10

上記のように、火が祝日で休業であった場合、本来休みで
ある土曜に就業10時間したら、この週は2時間の残業扱い
ですね? また、火曜が有給休暇を取った場合も同様の扱い
でよろしかったでしょうか?
宜しくご教授お願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP