相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

副業について

著者 mimi183 さん

最終更新日:2011年05月26日 21:34

派遣社員です。

(派遣会社)A社からの派遣で、月~金 1日8時間 + 月10h程度の残業 事務職をしています。
それとは別に、
(派遣会社)B社からの派遣で、土日の中で月2~3回 1日6時間 の単発の仕事を受けています。

これは、法律に違反していますか?

週に40h時間以上の業務命令を受けてはいけないというようなことを聞きました。 この場合は2社に分かれているから問題ないということでいいのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 副業について

著者プロを目指す卵さん

2011年05月27日 00:05

同時に2つ以上の派遣会社と契約しても問題はない筈です。ただ、1日8時間、1週40時間の上限を超えると派遣会社は割増賃金を支払わなければなりません。2つ以上の事業所で労働する場合は、事業主が異なっても事業場ごとの労働時間は通算されます。従って、週末の土曜日のB社勤務は、通常であればその全労働時間が25%割増となりますし、日曜日は35%増となりますから、B社にとっては見過ごせない事態ではないでしょうか。ですので、B社にしてみれば自社の週末の勤務時間を含めて1週40時間以内になるようにとのことではないでしょうか。

Re: 副業について

著者mimi183さん

2011年05月30日 21:34

著者プロを目指す卵様

ご回答いただきまして、ありがとうございました!
大変参考になりました。

お世話になっている会社にご迷惑おかけしてはいけないのでお伺いしておいてよかったです。




> 同時に2つ以上の派遣会社と契約しても問題はない筈です。ただ、1日8時間、1週40時間の上限を超えると派遣会社は割増賃金を支払わなければなりません。2つ以上の事業所で労働する場合は、事業主が異なっても事業場ごとの労働時間は通算されます。従って、週末の土曜日のB社勤務は、通常であればその全労働時間が25%割増となりますし、日曜日は35%増となりますから、B社にとっては見過ごせない事態ではないでしょうか。ですので、B社にしてみれば自社の週末の勤務時間を含めて1週40時間以内になるようにとのことではないでしょうか。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP