相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

仕訳教えてください。

最終更新日:2011年06月17日 16:51

初心者の為 いつも勉強させていただいています。


税務署より  法人税の戻りの入金がありました。
この場合どのような仕訳になりますか?
お教え下さい。 お願いします。

スポンサーリンク

Re: 仕訳教えてください。

著者パルザーさん

2011年06月17日 18:42

おこたんさん こんにちは。

法人税還付金は、前期申告時等の納税方法や処理方法で仕訳が違ってきます。

税務署からの還付金通知書等に税目等が記載してあると思いますが、その種類や前期での納税方法等をご提示いただく事ができますでしょうか?

--------------------------


> 初心者の為 いつも勉強させていただいています。
>
>
> 税務署より  法人税の戻りの入金がありました。
> この場合どのような仕訳になりますか?
> お教え下さい。 お願いします。

Re: 仕訳教えてください。

おこたん さん

こんにちは

「パルザー」さんの記述とおりですので、宜しくお願いします。

参考になればと思います。
例。前年度の法人税の更生より、確定申告納付額の還付を受けた場合の仕訳:
 〇〇預金  ××× / 法人税還付金 ×××

ちなみに法人税に関係した勘定科目を列挙しておきますね
法人税法人税等・法人税還付額・法人税等還付額・法人税等調整額・法人税等追徴額・法人税未払金・・・

Re: 仕訳教えてください。

とここばさん  バルザーさん  ご親切にありがとうございます。

私も、本当に初心者も初心者でお恥ずかしいくらいです。
前のをもう一度見直してみます。

Re: 仕訳教えてください。

昨年11/30 予定申告で 前年度の法人税額の 二分の一を納付しました。

未払法人税等  300,000     当座預金  300,000
      (金額は適当です)

今年 5/30 確定申告の際、 法人税納付は0でした。
助成金受けました)
この辺もよくわからず 支払は済ませましたが
今月戻りがあり 仕訳がわからなくなってしましました。


まだまだ勉強不足で反省しました。

こんな説明で理解していただけますか?

Re: 仕訳教えてください。

著者パルザーさん

2011年06月19日 11:06

パルザーです。

昨年11月に予定納付した分が還付となったようですね。

そこまでは理解できるのですが、法人税の納付・還付の関係は、それだけではすまないので、さらにお尋ねします。

①昨年予定申告されたのは、未払法人税等からの納付となっているようですが、
 その「未払法人税等」に計上した科目は何でしょうか?
 こういう仕訳があると思います

 ○○○ 300,000 /  未払法人税等 300,000
 上の○○○の科目です。


②今回還付となった、金額は 上の金額 300,000と同額でしょうか?
 還付加算金等が含まれていませんか?


それと、返信はできれば、最後尾にお願いします。

Re: 仕訳教えてください。

> パルザーです。
>
> 昨年11月に予定納付した分が還付となったようですね。
>
> そこまでは理解できるのですが、法人税の納付・還付の関係は、それだけではすまないので、さらにお尋ねします。
>
> ①昨年予定申告されたのは、未払法人税等からの納付となっているようですが、
>  その「未払法人税等」に計上した科目は何でしょうか?
>  こういう仕訳があると思います
>
>  ○○○ 300,000 /  未払法人税等 300,000
>  上の○○○の科目です。
>
>
> ②今回還付となった、金額は 上の金額 300,000と同額でしょうか?
>  還付加算金等が含まれていませんか?
>
>
> それと、返信はできれば、最後尾にお願いします。


バルザーさん ありがとうございます。


本当に私自身よくわかっていなくて・・申し訳ありません。

3月末決算時の仕訳は

以下の様になっていました。

仮払金  1,894,600    法人税等充当金  1,894,600


還付振込通知書は  支払金額 1,938,900です。
内還付加算金 44,300となっていました。


御面倒おかけ致します。

Re: 仕訳教えてください。

著者パルザーさん

2011年06月20日 14:25

パルザーです。

一点確認させてください。
先のご回答の中で

未払法人税等  300,000 / 当座預金 300,000

となっていましたが、未払法人税等ではなく

法人税等充当金 300,000 / 当座預金 300,000

でよかったですよね?
(もしくは、未払法人税等と法人税等充当金は同等の扱いか?)


上記だと仮定して、仕訳は下記の通りとなります。

当座預金 1,938,900 / 仮払金    1,894,600 中間納税分還付
               / 雑収入(不課税) 44,300 還付加算金

Re: 仕訳教えてください。

> パルザーです。
>
> 一点確認させてください。
> 先のご回答の中で
>
> 未払法人税等  300,000 / 当座預金 300,000
>
> となっていましたが、未払法人税等ではなく
>
> 法人税等充当金 300,000 / 当座預金 300,000
>
> でよかったですよね?
> (もしくは、未払法人税等と法人税等充当金は同等の扱いか?)
>
>
> 上記だと仮定して、仕訳は下記の通りとなります。
>
> 当座預金 1,938,900 / 仮払金    1,894,600 中間納税分還付
>                / 雑収入(不課税) 44,300 還付加算金

パルザーさん ありがとうございました。


パルザーさんの書かれたとおり、未払法人税等ではなく
法人税充当金でした。 申し訳ありません。

もっともっと勉強しなけばいけないと痛感いたしました。

パルザーさん こんな私に最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
本当に助かりました。感謝いたします。

名前まで間違えていました事お許し下さい。

Re: 仕訳教えてください。

著者ふくろうさん

2011年06月26日 17:42

こんにちは、私もまだまだ新人ですが、

決算時に未収還付法人税等 科目で計上してあれば、それの戻りでいいと思うのですが。。。

1~10
(10件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP