相談の広場
最終更新日:2016年08月12日 09:02
削除されました
スポンサーリンク
削除されました
削除されました
仰るとおり、金融機関との場合、特に融資関係を含む場合には、詳細な資料を要求されますね。
この場合は、事業を遂行するために必要な情報提供であり、相手方も高度な守秘義務を負っているため、情報開示に応じても特に問題はない、という理解で宜しいかと思います。
一般的な企業との場合は、B/S、P/Lの直近分で足りるでしょう。
あとは、先方の求めに応じて、事業の概況説明(事業報告部分)を加えたり、事業上の許認可の状況、過去3期分のB/S、P/Lを示したり、主要な取引先・株主(変動)などを(開示するか検討のうえ)提供したり、のケースもあるでしょう。
ただ、中には、あまり深く考えず、慣例的に、あるいは「貰えるなら貰っておこう」的に、特に必要でもない資料を要求してくる担当者もいますので、場合によっては、一旦拒んでみることも必要ですよ、当職の経験上では。
蛇足となりましたが、ご参考まで。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]