相談の広場
最終更新日:2006年10月10日 16:41
100万円(全額消費税)の支払を手形で払う場合
手形には印紙が必要なのでしょうか?
スポンサーリンク
先ほど補足の投稿をしたのですが、うまく更新されていなかったみたいなので、再度投稿します。
たぶん、やまやまさんが言っているのは、領収書金額全てが消費税だったらというような気がします。私も?となりましたが、たぶんそういうことだろうなということで、以下の補足をしました。
第1、第2、第17号文書に限っては、消費税の区分記載している場合、その非課税扱いとするとなっています。領収書は、この第17号文書に該当するため、消費税の金額は非課税文書となります。普通は、領収書金額のうち、~円消費税等金額を含む旨の記載ですが、本体価格と消費税額とに分けて領収書を切ることは自由だと思いますのでアリなのかな~と思います。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.taxanser.nta.go.jp/7124.htm
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]