相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

領収書のまとめて発行について

著者 syarumu さん

最終更新日:2011年11月10日 12:00

外注費なのですが、数社ほど毎月末日に決まって現金支払いがあります。
金額は毎月ばらばらで20万~50万円くらいです。
毎月領収書を発行せず、年に一度だけ、A4一枚に領収日・金額・合計金額の印紙を貼り発行する。といった形をとってもいいのでしょうか?

双方この方法に同意しているのですが、問題ありますでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 領収書のまとめて発行について

著者tonさん

2011年11月10日 21:49

> 外注費なのですが、数社ほど毎月末日に決まって現金支払いがあります。
> 金額は毎月ばらばらで20万~50万円くらいです。
> 毎月領収書を発行せず、年に一度だけ、A4一枚に領収日・金額・合計金額の印紙を貼り発行する。といった形をとってもいいのでしょうか?
>
> 双方この方法に同意しているのですが、問題ありますでしょうか?


こんばんわ。私見ですが・・。
支払で領収証が無い状態で現金管理はどうされるのでしょう。御社がその立場で領収証の無い支出が○○万となっていても「半年後に領収証が届きますから」で了承されるのでしょうか。同意の問題より税法、消費税法、印紙税法上で問題発生する懸念を覚えるのは小生だけでしょうか。領収証の発行や印紙経費を減少したいのであれば振込に変更してもらう方が正当のように考えます。
とりあえず。

Re: 領収書のまとめて発行について

著者アイセンスさん

2011年11月11日 07:45

syarumu様

ご質問の趣旨には沿いませんので恐縮ですが
弊社サービスを御利用いただきますと
領収書の電子発行が可能となり
切手代や作成手続きが簡便になり
印紙は不要となります。
法律上も問題ございません。
お手透きの時にでも以下Websiteをご覧下さい。
よろしくお願い致します。
http://www.isence.co.jp/service/ser01.html

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP