相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

10万円未満の自転車を買った場合の勘定科目は?

著者 安藤大尉 さん

最終更新日:2012年01月26日 08:28

いつもお世話になっております。
私は個人事業を営んでおりますが、仕事上で使う10万円未満の自転車を買った場合には勘定科目消耗品費で宜しいのでしょうか?
どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 10万円未満の自転車を買った場合の勘定科目は?

著者パルザーさん

2012年01月26日 10:39

> いつもお世話になっております。
> 私は個人事業を営んでおりますが、仕事上で使う10万円未満の自転車を買った場合には勘定科目消耗品費で宜しいのでしょうか?
> どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。


その通りでいいと思います。
あえて、資産計上する必要は無いでしょう。

Re: 10万円未満の自転車を買った場合の勘定科目は?

著者安藤大尉さん

2012年01月27日 05:33

> > いつもお世話になっております。
> > 私は個人事業を営んでおりますが、仕事上で使う10万円未満の自転車を買った場合には勘定科目消耗品費で宜しいのでしょうか?
> > どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。
>
>
> その通りでいいと思います。
> あえて、資産計上する必要は無いでしょう。


有難うございました。お陰様で助かりました。

Re: 10万円未満の自転車を買った場合の勘定科目は?

> 有難うございました。お陰様で助かりました。

少々追記しておきます。

 経理上の資産のうち、20万円以上の資産経費計上して減価償却対象の資産耐用年数で償却します。10~20万円の資産は1/3ずつ3年で償却する資産です。10万円以下のものは経費繰り入れで一括償却します。
特別な期間限定の法律がない限り、このような処理をします。

 例えば4輪自動車の場合の耐久年数は6年となっていると思いますが、極端な例、事業として使う4輪自動車を5万円で購入した場合の処理は、経費繰り入れでの一括償却です。

 さて、自転車と言ってもレース等で使う自転車だったら100万円で買えないものも有ります。昨自宅、あるいは中小企業の方々使用する自転車も10万円以下の自転車だったら細かい事を言わず経費計上での一括償却してもかまいません。

 ただ、耐用年数に記載のある自転車とは、例えば競輪選手とかツールドフランスに出場するような仕事として自転車レーサーをしている方が使う様な20万円以上の一般の自転車屋さんで売ってない高級自転車の事です。

Re: 10万円未満の自転車を買った場合の勘定科目は?

著者安藤大尉さん

2012年01月28日 06:17

> > 有難うございました。お陰様で助かりました。
>
> 少々追記しておきます。
>
>  経理上の資産のうち、20万円以上の資産経費計上して減価償却対象の資産耐用年数で償却します。10~20万円の資産は1/3ずつ3年で償却する資産です。10万円以下のものは経費繰り入れで一括償却します。
> 特別な期間限定の法律がない限り、このような処理をします。
>
>  例えば4輪自動車の場合の耐久年数は6年となっていると思いますが、極端な例、事業として使う4輪自動車を5万円で購入した場合の処理は、経費繰り入れでの一括償却です。
>
>  さて、自転車と言ってもレース等で使う自転車だったら100万円で買えないものも有ります。昨自宅、あるいは中小企業の方々使用する自転車も10万円以下の自転車だったら細かい事を言わず経費計上での一括償却してもかまいません。
>
>  ただ、耐用年数に記載のある自転車とは、例えば競輪選手とかツールドフランスに出場するような仕事として自転車レーサーをしている方が使う様な20万円以上の一般の自転車屋さんで売ってない高級自転車の事です。


akijinさん
詳しく教えて頂き本当に有難うございました。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド