相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

3月で退職、4月残務整理で日給扱いの方の給与について

著者 ・モモコ・ さん

最終更新日:2012年04月26日 14:29

3月で退職され、引継等の残務整理で4月は日給扱いで来ていただいている方の給与についてですが、
今まで所得税は、税額表の甲を適用していましたが、今回は乙で所得税額を見た方がいいんでしょうか?

3月末で退職されているので、1~3月は甲で源泉徴収票
4月は乙で源泉徴収票の2枚ということになりますか?

スポンサーリンク

Re: 3月で退職、4月残務整理で日給扱いの方の給与について

著者tonさん

2012年04月26日 23:24

> 3月で退職され、引継等の残務整理で4月は日給扱いで来ていただいている方の給与についてですが、
> 今まで所得税は、税額表の甲を適用していましたが、今回は乙で所得税額を見た方がいいんでしょうか?
>
> 3月末で退職されているので、1~3月は甲で源泉徴収票
> 4月は乙で源泉徴収票の2枚ということになりますか?


こんばんわ。
考え方の一つとしてですが退職⇒アルバイト再雇用とか正職からアルバイトへの職種変更と考えることができれば甲欄控除で対応可能です。
とりあえず。

Re: 3月で退職、4月残務整理で日給扱いの方の給与について

著者・モモコ・さん

2012年04月27日 13:40

tonさん☆

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
甲を適用して、処理したいと思います。
どうもありがとうございます!!

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP