相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

弔慰金について

著者 みけすず さん

最終更新日:2006年11月28日 17:07

またよろしくお願いします。

弔慰金については保険会社と契約をしております。
社員の同意書もとっています。

災害死については労災でなくても弔慰金が出る
保険に加入しておりますが、天災は免責となっています。

また、高度障害になった場合も弔慰金と同額の保険金が
おりますが、受給後死亡した場合、重複して保険金はおりません。

これらの場合の弔慰金は会社にて負担するかと思いますが
就業規則に明記したほうが良いのでしょうか?

ご教示ください。

スポンサーリンク

Re: 弔慰金について

著者勝田労務管理事務所さん (専門家)

2006年12月07日 12:09

弔慰金について就業規則での絶対的記載事項ではありませんので、明記は御社の自由です。ただ、福利厚生面で優遇措置をアピールするかどうかの判断です。
私の知る限りでは明記されていないケースが多いようです。

Re: 弔慰金について

著者みけすずさん

2006年12月07日 13:10

勝田労務管理事務所様

ご回答ありがとうございました。

絶対的記載事項ではないとのことで、
記載内容に頭を悩ませなくても良いようで
ホッとしててます。
内規にて運用する方向で検討してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP