相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

隔日勤務や一昼夜勤務の人の有給休暇について

著者 アマチュア さん

最終更新日:2006年12月13日 00:21

例えば、1勤務16時間での隔日勤務や1勤務24時間の一昼夜勤務の人は2暦日にわたりますが、こういう人の有給休暇の日数は1勤務の免除で何労働日の有給休暇が付与されるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 隔日勤務や一昼夜勤務の人の有給休暇について

著者horryさん

2006年12月13日 11:43

うちの会社でも1勤務「16時間」「10時間」「8時間」など事務所により勤務時間が違っていて「2暦日」にまたがった勤務をしています。
この場合、うちの会社では次のように就業規則で取扱いを定めています。

実働12時間を超える夜勤勤務日に有給休暇を取得した場合の日数換算は2日分とする。

簡単に書きますと、12時間ピッタリまでの勤務日に有給休暇を取得した場合は「有給1日の消化」で、12時間を超える夜勤勤務日に有給休暇を取得した場合は「有給2日の消化」ということになります。

8時間勤務でも16時間勤務でも「消化が1日」では16時間勤務のときに取得する者が増え、業務に支障をきたす場合があったため、このようにしています。弁護士の先生にも内容を確認していただきましたが、問題なしということで回答をもらっております。

ご参考まで。

Re: 隔日勤務や一昼夜勤務の人の有給休暇について

著者アマチュアさん

2006年12月13日 23:57

ありがとうございます。
また、何かありましたら宜しくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP