相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

契約者の変更は、覚書が必要かでしょうか?

著者 座牡丹 さん

最終更新日:2012年07月27日 10:43

契約書についての質問です。

当方と相手方との2社間での売買契約(3年間)なのですが、
双方とも執行役員同士の名前で契約書を作成しています。

先般、相手方の執行役員が変更になった事を別の案件で知りました。
原契約では、契約者が変更になった場合どうするかの取り決めはされていません。

契約締結時の執行役員名での契約は有効なのでしょうか?
契約期間中は執行役員が変更になる度に変更の覚書を締結する必要があるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 契約者の変更は、覚書が必要かでしょうか?

著者外資社員さん

2012年07月28日 07:38

こんにちは

>> 契約締結時の執行役員名での契約は有効なのでしょうか?

契約が、締結時の代表者の変更により無効になるかという質問だと思います。 ならば、全く問題ありません。
契約は、契約の条件の変更や、要件に疑義があるような事態がなければ、契約者が替わろうが有効です。
つまり、契約当時 契約者が正統な契約をする立場にあったということが重要です。 

> 契約期間中は執行役員が変更になる度に変更の覚書を締結する必要があるのでしょうか?

契約者が、時間の経過による替わることは一般にあります。
だからと言って、契約が無効になったり、契約者が変わったことを覚書を交わす必要があるとかなり煩雑です。
ですから、そのような必要はありません。
これは社名変更についても同じです。

但し社名変更については、契約が継承されていることを明確にする為に、覚書を交わす事も行われます。
もちろん、社名変更でも、覚書がなかろうが、契約の条件や要件に変更がなければ、契約は有効です。

Re: 契約者の変更は、覚書が必要かでしょうか?

著者座牡丹さん

2012年07月28日 08:22

外資社員 さま

返信いただきありがとうございます。
契約者が変更になっても、契約は有効なのですね。

納得できました。
ありがとうございました。

Re: 契約者の変更は、覚書が必要かでしょうか?

A:執行役員は従業員の最高位です(会社役員ではありません)。
代表取締役ではありませんので、契約書をもう一度ご確認下さい。
有効に締結された契約書は甲・乙とも代表者が変更されても、問題ありません。有効です。
覚書は必要ありませんが、代表者変更案内封書(ハガキ)を原契約書と一緒に保管されておけば、重要事項変更時の覚書締結時等に、相手方の代表者名がわかり良いですね。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 契約者の変更は、覚書が必要かでしょうか?

著者座牡丹さん

2012年07月28日 21:01

藤田 さま

ご回答ありがとうございます。
契約書は有効とのこと納得できました。
ありがとうございます。

代表者の話ですが、相手方の方は確認ておりませんが、当方の場合代表者とは別に契約行為者というものを設置し、その者の名前で契約をする場合があります。
それが普通だと思っていたのですが、契約は代表者がしなければいけないのでしょうか?

Re: 契約者の変更は、覚書が必要かでしょうか?

A:表見代理となりますと、あとで代表取締役が、担当者が勝手に契約締結した・しないの問題が発生することがあります。正式に代表取締役が「契約行為者」に契約締結権を委任する旨の社内規程・印章管理規程・取締役会等の決議等がありますか?
例えば、法務局の商業登記では、都市銀行では支店長に代理権を与えていることが多々あります。
その場合、法務局では代理権の確認、立証書面として、登記簿謄本の添付を義務づけています。
最低、商業登記簿謄本に記載されている方が会社を代表して契約締結することが望ましいですね。
表見代理でしたら有効ですが、その立証があることが大事です。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 契約者の変更は、覚書が必要かでしょうか?

著者座牡丹さん

2012年07月31日 09:06

藤田 さま

返信ありがとうございました。
また、お礼が遅くなり申し訳ありません。

表見代理については、当方の場合、取締役会の決議を経た社内規定に基づくものでありますので大丈夫かと思います。

先方の場合、商業登記等に基づくものなのか、社内規定によるものなのか、確認した方がよろしいのでしょうか。当方としては契約書は有効ということで、以前から先方の会社とは同様に売買契約を締結してきた経緯がありますので、現状のままで良いと思っています。

ありがとうございました。

Re: 契約者の変更は、覚書が必要かでしょうか?

A:表見代理については、
商業登記等に基づくものなのか、社内規定によるものなのか、確認した方がよろしいです。

Q:「以前から先方の会社とは同様に売買契約を締結してきた経緯がありますので、現状のままで良いと思っています。」?

A:営業免許申請、「裁判になった場合は必ず代表者名」になります。
契約書内容全権を代理する、全国展開している会社しかまず無いですね。
会社として、相手方から要求された場合「印鑑証明書」はあるのでしょうか?

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP