相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

全ての費用を社員負担にするが、賃貸契約を法人にする場合

最終更新日:2012年08月27日 17:06

現在、個人的理由で住居賃貸契約に申し込みをしたのですが、不動産会社より法人契約の方が確実なので法人契約できないかという申し入れがありました。
小規模な会社ですので会社の代表に法人契約で賃貸契約を申し込めるかお願をしたいのですが、法人税上会社がその契約をする上で損になるのだったら無理だと思いそれをお聞きしたく投稿いたしました。

1. 敷金礼金などは会社名義で支払をするが全額会社に返済する
この場合返済によって会社が支払うべき税金が増えるのでしょうか

2. 法人契約の場合、退職時には退去しなければならないと言われたのですがもしそうなら、退去時に発生する敷金の戻りは一旦会社を経由して戻ってくる形になるがこの処理を行った為に会社が支払うべき税金が増えるのでしょうか

3. 婚約者と2人で折半をするつもりなので、一カ月の家賃を全額を給与から差し引くと10万円程度になるがそれで会社が損(支払うべく税金が増える等)が生じないか

何卒よろしくお願いいたします

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP