相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険料率が改定されたことを知りませんでした

著者 あまっち さん

最終更新日:2012年09月25日 16:36

こんにちは。いつもお世話になっております。

先程、給料の締めに向けて9月分よりの厚生年金保険料の確認を行っていたところ、給与計算ソフトのサイトを見ていて今年の4月から雇用保険料率が変更になっていたことを知りました!
なんということでしょう!そんなこと全然知りませんでした…(><)自分の情報収集のダメさに反省するばかりです。

在職している社員には4月分より地道に計算して差額を返金し、源泉所得税については年末調整にて調整されることを説明するという対処の仕方でよいでしょうか?
7月8月に一人ずつ退職者がいますが、源泉徴収票も計算しなおして新たに再発行、返金分は振込という手続きをすることで問題ないですか?

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 雇用保険料率が改定されたことを知りませんでした

著者HASSYさん

2012年09月25日 18:41

雇用保険の料率変更は、ハローワークからもFAX等で連絡が
届くはずですし、1月~3月ごろには、取得・喪失等もあり、
ハローワーク出向く機会はあったはずです。その時にも
案内等を配っていたのではないでしょうか?

在職者に関して
本当は、1か月ごとに、再計算をして、修正をかけ、それぞれの
差額を返金するというのが正しい方法かもしれませんが、基本的
には、最終年末調整で対応ができると思いますので、修正をする
にあたっては、4月~8月までの雇用保険の差額を計算、その差額
分を、雇用保険料のところで、控除する予定の金額から差し引く
形で、返金とする方向で、よろしいかと思います。
その分、9月分は、控除額が減るので、所得税が増えてしまうか
も知れませんが、最終的に、年末調整で対応可能だと思います
ので、大丈夫でしょう。

退職者に関しては、4月から、退職月までの、給与計算をやり直して、それにより発生した差額を計算して返金し、源泉徴収票
再発行しないとだめです。

以上、よろしくお願いいたします。




> こんにちは。いつもお世話になっております。
>
> 先程、給料の締めに向けて9月分よりの厚生年金保険料の確認を行っていたところ、給与計算ソフトのサイトを見ていて今年の4月から雇用保険料率が変更になっていたことを知りました!
> なんということでしょう!そんなこと全然知りませんでした…(><)自分の情報収集のダメさに反省するばかりです。
>
> 在職している社員には4月分より地道に計算して差額を返金し、源泉所得税については年末調整にて調整されることを説明するという対処の仕方でよいでしょうか?
> 7月8月に一人ずつ退職者がいますが、源泉徴収票も計算しなおして新たに再発行、返金分は振込という手続きをすることで問題ないですか?
>
> よろしくお願いします。

Re: 雇用保険料率が改定されたことを知りませんでした

著者あまっちさん

2012年09月26日 09:22

HASSYさん、早速のご返信ありがとうございます。

本日、給料締め計算日なので、なんとか処理が間に合うよう頑張ります。

何か連絡があったはず、と探してみましたが、去年の冬にハローワークから来た被保険者人数の通知はがきの片面にさりげなく書いてありました(><)もっと大々的に通知してほしかった…。取得喪失の手続きも商工会議所が代行してくれているので、ハローワーク出向くこともありませんし…いえ、私が悪いのです…。
最近、森にもあまりお邪魔していないので、それも悪かったですね。

助かりました、どうもありがとうございました。

> 雇用保険の料率変更は、ハローワークからもFAX等で連絡が
> 届くはずですし、1月~3月ごろには、取得・喪失等もあり、
> ハローワーク出向く機会はあったはずです。その時にも
> 案内等を配っていたのではないでしょうか?
>
> 在職者に関して
> 本当は、1か月ごとに、再計算をして、修正をかけ、それぞれの
> 差額を返金するというのが正しい方法かもしれませんが、基本的
> には、最終年末調整で対応ができると思いますので、修正をする
> にあたっては、4月~8月までの雇用保険の差額を計算、その差額
> 分を、雇用保険料のところで、控除する予定の金額から差し引く
> 形で、返金とする方向で、よろしいかと思います。
> その分、9月分は、控除額が減るので、所得税が増えてしまうか
> も知れませんが、最終的に、年末調整で対応可能だと思います
> ので、大丈夫でしょう。
>
> 退職者に関しては、4月から、退職月までの、給与計算をやり直して、それにより発生した差額を計算して返金し、源泉徴収票
> 再発行しないとだめです。
>
> 以上、よろしくお願いいたします。

Re: 雇用保険料率が改定されたことを知りませんでした

著者HASSYさん

2012年09月26日 09:56

おはようございます。
私も、経験があることなのですが、役所からの通知は、時により
見にくいですよね。それは同情します。

というより、商工会議所の人も不親切ですね。得喪の代行をして
くれているのであれば、変更の情報もくれればいいのに・・・・
まあ、4月・9月は保険の変更があるので、注意しておいたほうが
いいですよ。

それから、12月ごろに最低賃金の変更等も情報が出ているのに
こちらに情報が来なくて、自分で確認しないといけないので、
ご注意を!!



> HASSYさん、早速のご返信ありがとうございます。
>
> 本日、給料締め計算日なので、なんとか処理が間に合うよう頑張ります。
>
> 何か連絡があったはず、と探してみましたが、去年の冬にハローワークから来た被保険者人数の通知はがきの片面にさりげなく書いてありました(><)もっと大々的に通知してほしかった…。取得喪失の手続きも商工会議所が代行してくれているので、ハローワーク出向くこともありませんし…いえ、私が悪いのです…。
> 最近、森にもあまりお邪魔していないので、それも悪かったですね。
>
> 助かりました、どうもありがとうございました。
>
> > 雇用保険の料率変更は、ハローワークからもFAX等で連絡が
> > 届くはずですし、1月~3月ごろには、取得・喪失等もあり、
> > ハローワーク出向く機会はあったはずです。その時にも
> > 案内等を配っていたのではないでしょうか?
> >
> > 在職者に関して
> > 本当は、1か月ごとに、再計算をして、修正をかけ、それぞれの
> > 差額を返金するというのが正しい方法かもしれませんが、基本的
> > には、最終年末調整で対応ができると思いますので、修正をする
> > にあたっては、4月~8月までの雇用保険の差額を計算、その差額
> > 分を、雇用保険料のところで、控除する予定の金額から差し引く
> > 形で、返金とする方向で、よろしいかと思います。
> > その分、9月分は、控除額が減るので、所得税が増えてしまうか
> > も知れませんが、最終的に、年末調整で対応可能だと思います
> > ので、大丈夫でしょう。
> >
> > 退職者に関しては、4月から、退職月までの、給与計算をやり直して、それにより発生した差額を計算して返金し、源泉徴収票
> > 再発行しないとだめです。
> >
> > 以上、よろしくお願いいたします。

Re: 雇用保険料率が改定されたことを知りませんでした

著者あまっちさん

2012年09月26日 16:15

なんとか給与計算にも間に合いました。社員数12名の会社で良かったです!

最低賃金の方も注意しておきます。

どうもありがとうございました!

> おはようございます。
> 私も、経験があることなのですが、役所からの通知は、時により
> 見にくいですよね。それは同情します。
>
> というより、商工会議所の人も不親切ですね。得喪の代行をして
> くれているのであれば、変更の情報もくれればいいのに・・・・
> まあ、4月・9月は保険の変更があるので、注意しておいたほうが
> いいですよ。
>
> それから、12月ごろに最低賃金の変更等も情報が出ているのに
> こちらに情報が来なくて、自分で確認しないといけないので、
> ご注意を!!

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP