相談の広場
初めて相談させていただきます。
経理・総務職から介護職(グループホーム勤務)に転職して10日が過ぎました。
日勤の勤務時間は、9時~18時までなのですが、先日始業前にトイレに入った際、
別の介護員の方に、「トイレに入る時は一声報告してください」との指摘を受けました。
職場では持ち場を離れる際、都度報告することになっていまして、
もちろん始業後はどこに行くのにも都度報告はしています。
拘束時間外ですので、指摘をした介護員に「まだ始業前ですが・・・」と言いましたら、
「ここでは報告することになっています。皆そうしていますので」との返答でした。
私の認識では、拘束時間外(タイムカード打刻前)ですので、逐一報告する義務はない
と思いますが、一般的にはどういう見解なのでしょうか。
ご意見をいただければ幸いです。
ちなみに、指摘してきた介護員は19歳。今の職種・職場しか知らない女性です。
トイレは利用者さんとは別で職員専用。
ドアのガラス窓からの照明(使用時は日中でも点灯)で、使用中かどうか判る構造です。
スポンサーリンク
> 初めて相談させていただきます。
>
> 経理・総務職から介護職(グループホーム勤務)に転職して10日が過ぎました。
> 日勤の勤務時間は、9時~18時までなのですが、先日始業前にトイレに入った際、
> 別の介護員の方に、「トイレに入る時は一声報告してください」との指摘を受けました。
>
> 職場では持ち場を離れる際、都度報告することになっていまして、
> もちろん始業後はどこに行くのにも都度報告はしています。
>
> 拘束時間外ですので、指摘をした介護員に「まだ始業前ですが・・・」と言いましたら、
> 「ここでは報告することになっています。皆そうしていますので」との返答でした。
>
> 私の認識では、拘束時間外(タイムカード打刻前)ですので、逐一報告する義務はない
> と思いますが、一般的にはどういう見解なのでしょうか。
> ご意見をいただければ幸いです。
>
> ちなみに、指摘してきた介護員は19歳。今の職種・職場しか知らない女性です。
> トイレは利用者さんとは別で職員専用。
> ドアのガラス窓からの照明(使用時は日中でも点灯)で、使用中かどうか判る構造です。
>
こんにちは。
意見としては、報告する必要はない(法律的にも)と思います。
しかし、会社には会社ごとのローカルルールが存在するものです。
そのローカルルールが法律違反であるならば別ですが、
そうでなければ、最初は従っていたほうがよろしいかと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]