相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

生命保険差押方法

著者 ARKRAY さん

最終更新日:2013年11月12日 17:37

みなさま、こんにちは。

ある個人の取引先に300万円の回収不能残があります。
毎月数万円ずつ返済してもらってますが、その方は、もう年も70歳ちかいのでこの先の返済があまり期待できません。
しかし、先週にその個人の奥さまがお亡くなりになられたそうで、保険に入っており、その受取人は、個人の方になっているそうなのですが、この保険金を差し押さえる方法はどうすれば良いのでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 生命保険差押方法

削除されました

Re: 生命保険差押方法

著者泉つかさ法務事務所さん (専門家)

2013年11月21日 22:25

強制執行が可能な債務名義を持っておられないようですから、いきなり債権差押えはできません。まずは仮差押えから始めることになるのではないでしょうか。
そこで問題になりそうなのが、現在分割で支払いを行っている点です。一定の期限の利益を認めているとすれば、仮差押えを行うための緊急性を疎明(証明までは必要ありません)出来るかどうか。

といった複雑な話になりますので弁護士さんに相談された方が良いでしょう。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP