相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

事務職の一時的な歩合支給について

著者 beginner人事 さん

最終更新日:2013年12月26日 13:25

雇用契約時に「歩合あり」と記載していない事務職への一時的な歩合支給について、教えて頂きたいことがございます。

この度、事務職のモチベーションを上げるために、キャンペーンと称し歩合支給を行うことが来ましました。
人事労務として、注意しなければいけないことなど、ございましたら教えて頂ければと思います。

ちなみに、私が思いつくところとしては
現物支給ですので、相当の税金計算を対応していこうと思います。

その他、気になることですが、、、
・一時的に支給となるので、、賞与とならないか?
雇用契約書を結びなおした方がいいのか、または口頭ベースでキャンペーンを通知するだけで大丈夫か?

です。

お手数ですが、ご教示いただければ幸いです!

スポンサーリンク

Re: 事務職の一時的な歩合支給について

削除されました

Re: 事務職の一時的な歩合支給について

著者beginner人事さん

2014年01月21日 14:13

アクト経営労務センターさん

ご回答ありがとうございます!
大変に参考になりました。

>その情報が真正である保証はありません。
そうですね、、。
やはり担当として予備知識がないと、社内での調整やお話合いが上手く行かないため、こちらのQ&Aの機能を使用させていただいております。

賞与に該当するかもしれないこと、また労働協約がなければ、原則現物支給をするのはやめた方がいいこと、理解いたしました!

ありがとうございますm(_ _)m

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP