相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

使わなくなった領収書の処分

著者 tamotsu7458 さん

最終更新日:2014年04月22日 17:48

いつもお世話になっております。

皆様のご意見をお聞かせください。

私の会社では、印刷会社に注文して、自社の領収書
作ってもらい、それを使用しています。

今回、会社移転の為、領収書に印字されている会社住所を
直し、新しい領収書を作りました。

しかしながら、旧住所記載の領収書が、かなり残ってしまっています。

お客様にお渡しするものですし、新住所記載の領収書を使いたいので、
使わなくなった領収書を処分したいのですが、

そのまま産廃業者にゴミとして出してよいものか悩んでいます。

万が一、悪用されたりする可能性などを考え、一枚一枚シュレッド等の
作業をした方がよいのでしょうか。

ご意見いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 使わなくなった領収書の処分

著者ユキンコクラブさん

2014年04月23日 09:03

当社では、古いフォーマットのものに対してもすべてシュレッダーにかけました。
ものすごく大変でしたが、、、

または領収証を使えなくするために、バツ印や斜線を入れてから廃棄
半分に切断、、
要は、金額を書き込めないようにしておけばよいと思いますが。。。どうでしょうか?

Re: 使わなくなった領収書の処分

著者akijin2さん

2014年04月23日 09:21

お疲れさんです

使われなくなった領収証、昨今、社名変更、お話の住所変更などで生じることも多いと思います。
概ね、旧領収証、時には、発行者の変更表記など記入し修正印を捺印の上、使うことも多いと思います。’(経験ですが、手書き領収証、新社名ゴム印、会社捺印の上 使ってました)
おおよそ、1年程度使用後、未使用分は、全回集し、領収証No等のリスト票を作成し、焼却処分するのがいいと思います。これは、不正使用など避けるためです。
リスト票は、重要帳票チェックにもかかりますので、10年程度の保管も必要でしょう。

ご参考Hpがあります。」

領収書あれこれ
http://teishoin.net/blog/004098.html

Re: 使わなくなった領収書の処分

著者arayaさん

2014年04月23日 10:30

既に書かれていますがシュレッダーまでかける必要はなく、ペーパー裁断機で会社名住所などが書かれている場所をまたぐように裁断、なければ手でちぎる程度でよろしいかと思います。
手間はかかりますが、一枚ずつ斜線を入れてこの領収書は無効であることを示しゴミに出すのが一番ではあります。

Re: 使わなくなった領収書の処分

著者tamotsu7458さん

2014年04月23日 14:27

ユキンコクラブ さん
akijin2 さん
sanya さん

ご回答いただきましてありがとうございます。

やはり、旧領収書を使えなくすることはやらなければいけませんよね。

皆様がどのようにされているかというご意見も頂きまして、
大変参考になりました。

領収書Noの管理リストも、各種伝票ごとに作成はしてありますので、
破棄したことを明記した上で、領収書リストを保管しようと思います。

弊社の領収書は複写型の50部綴りの冊子になっておりまして、
かなりの冊数が不要になってしまい、
最初は、そのまま廃棄できれば助かるなと、安易に考えてしまっていました。

皆様、貴重な御意見を頂きまして、ありがとうございました。

Re: 使わなくなった領収書の処分

著者総務Tさん

2014年04月30日 18:23

皆さんがおっしゃるように裁断・シュレッドしてから捨てることが望ましいかと思います。

量が多いようでしたら、機密文章などの溶解処理を行っている業者に委託することも検討してはどうでしょうか。
宅急便でおなじみのヤマト運輸さんでも行っているサービスです。
専用の段ボールに詰めるので、この際処分に困っている機密や個人情報などを入るだけまとめて出してしまうのも良いかもしれませんね。


> いつもお世話になっております。
>
> 皆様のご意見をお聞かせください。
>
> 私の会社では、印刷会社に注文して、自社の領収書
> 作ってもらい、それを使用しています。
>
> 今回、会社移転の為、領収書に印字されている会社住所を
> 直し、新しい領収書を作りました。
>
> しかしながら、旧住所記載の領収書が、かなり残ってしまっています。
>
> お客様にお渡しするものですし、新住所記載の領収書を使いたいので、
> 使わなくなった領収書を処分したいのですが、
>
> そのまま産廃業者にゴミとして出してよいものか悩んでいます。
>
> 万が一、悪用されたりする可能性などを考え、一枚一枚シュレッド等の
> 作業をした方がよいのでしょうか。
>
> ご意見いただければ幸いです。
> 宜しくお願いいたします。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP