相談の広場
会社で経理の求人をハローワークに
出しています。
数か月経過していますがm応募の件数
が少なくて困っています。
再度求人を出そうとはおもいますが、
新聞他の経理の専門学校やフリーペーパー
などに経理求人を無料で出せるところは
ありますか?
東京の中心地の勤務にるので場所を縛って
どこが無料で出さるところはありますか?
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 会社で経理の求人をハローワークに
> 出しています。
> 数か月経過していますがm応募の件数
> が少なくて困っています。
> 再度求人を出そうとはおもいますが、
> 新聞他の経理の専門学校やフリーペーパー
> などに経理求人を無料で出せるところは
> ありますか?
> 東京の中心地の勤務にるので場所を縛って
> どこが無料で出さるところはありますか?
>
> よろしくお願い致します。
以下は私見です。
各種の資格取得の学校として、TAC、LEC、大栄、大原などが思い浮かぶのですが。
かってTACへ通学していたころ、多くの求人票を見ました。求人票掲示について相談されてはどうでしょうか。
フリーペーパーは止めた方がいいと思います。偏見かもしれませんが、どうも安っぽい。貴社のイメージを悪くします。求人費が出せない会社=経営が厳しい、あるいはお手軽な掲載=本当にこの条件で雇用するのか?と求職者に想われそうです。
求人費を出さずに求人となればハローワークが最適なのですが、応募が少ないとすれば、雇用条件が原因かもしれません。
有効求人倍率が1を超えたということは、平均的にみれば、求職者が企業を選べるようになってきたということです。雇用条件が劣れば応募はありません。給与額、賞与の有無、勤務時間、休日、休暇などを再検討する必要があるかもしれません。
採用ですから、堅実な方法で、多少の時間、手間、経費を掛ける必要があるのではないでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]