相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

新規設立に関して

著者 なおてつ さん

最終更新日:2015年04月23日 15:08

この4月より、2年後を目途に新規組織の立ち上げ準備をしていくことになりました。
まだ組織形態が株式会社・一般社団法人・一般財団法人のいずれになるかも固まっていま
せんが、定款取締役会、理事会といった決まりや、就業規則など労働基準監督署に届け
出が必要なものなど、何が必要で何が不要なのかまったく分かりません。
根本的な問題として、規則・規定・規程・規約・基準などの違いも理解できていません。

何か一覧で理解できるようなサイトなどありましたら教えて頂けないでしょうか。

スポンサーリンク

Re: 新規設立に関して

著者tonさん

2015年04月24日 02:35

> この4月より、2年後を目途に新規組織の立ち上げ準備をしていくことになりました。
> まだ組織形態が株式会社・一般社団法人・一般財団法人のいずれになるかも固まっていま
> せんが、定款取締役会、理事会といった決まりや、就業規則など労働基準監督署に届け
> 出が必要なものなど、何が必要で何が不要なのかまったく分かりません。
> 根本的な問題として、規則・規定・規程・規約・基準などの違いも理解できていません。
>
> 何か一覧で理解できるようなサイトなどありましたら教えて頂けないでしょうか。
>
>

こんばんは。
PCサイトもいいですが行政の無料相談等も利用されてはどうでしょう。
書類関係ですと行政書士になりますので行政書士の無料相談を利用し
状況把握をされたほうがいいように思いますが。。。
対面ですと直接疑問等の説明も受けられるでしょうし・・・。
とりあえず。

Re: 新規設立に関して

削除されました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP