相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

WEBサイトに関する法律について

著者 duc さん

最終更新日:2015年06月11日 22:50

お世話になります。
法人のWEBサイトに関する質問です。

合同会社の公式WEBサイトに関する法律や取り決めなどはあるのでしょうか。
通信販売を行う法人では「特定商取引法に基づく表記」という記載がございますが、
弊社では通信販売は行っておらず、事業内容の紹介や業務委託の窓口として公開予定です。
また、記載が必要な場合に開示する情報は、登記簿と定款のどちらでしょうか。

どうぞよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: WEBサイトに関する法律について

著者行政書士いとう事務所さん (専門家)

2015年06月12日 11:07

まず、消費者相手の通販サイト(B to C)ではないのなら、特定商取引法に基づく表記は必要とされていません。
それと、業種によっては広告規制により、一定事項を明記することが求められていたりします。

ただ、せめて、会社名、代表者、事業内容、住所、連絡先(電話番号、メールアドレスなど)は、明記する必要があるのではないでしょうか…

> お世話になります。
> 法人のWEBサイトに関する質問です。
>
> 合同会社の公式WEBサイトに関する法律や取り決めなどはあるのでしょうか。
> 通信販売を行う法人では「特定商取引法に基づく表記」という記載がございますが、
> 弊社では通信販売は行っておらず、事業内容の紹介や業務委託の窓口として公開予定です。
> また、記載が必要な場合に開示する情報は、登記簿と定款のどちらでしょうか。
>
> どうぞよろしくお願い致します。
>

Re: WEBサイトに関する法律について

著者ducさん

2015年06月14日 22:33

行政書士いとう事務所さま

WEBサイトとしての決まりがあるわけではなく、広告としての取り決めがあるのですね。
疑問が解消されました。ご回答ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP