相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

パート有休休暇が認めてもらえない

著者 にこん さん

最終更新日:2015年06月15日 03:38

一年更新の契約パートです
契約書には有休休暇 法廷どおりと書いてありにもかかわらず
パートの有休は認めてもらえません(正社員はOKです)

就業規則通り勤務に支障が無く1ヶ月前に申請しても欠勤はいいが有休は一切 認められません
経営者が認めてないから無理だと言われてますがどうしても納得いきません
パートの有休とれないところも多いと聞きました
どうしたら認めてもらえるでしょう?


スポンサーリンク

Re: パート有休休暇が認めてもらえない

著者otope&okapeさん

2015年06月15日 11:21

> 一年更新の契約パートです

という事は、契約書若しくは労働条件通知書をもらっていますよね?
そこには、有給に関する明記はありますか??

社長が拒んでおられるならば、もう労働基準監督署に申し立て(相談)をするしかないのでは?

でも、その場合会社(社長)を敵に回します。
その後は、あってはならない事が起こる覚悟が必要かも?!

他にパートさんは居られないのでしょうか??
居るならば、皆さんで社長にお願いするとか。
若しくは、総務または労務担当の社員の方に協力して頂き、付与に関する労働基準法について、書面で提言してもらうとか。

働く者として、有給は大切ですよね。

少しでも、参考になれば幸いです。

Re: パート有休休暇が認めてもらえない

にこん さん おつかれさんです

ご返事があるようですが、お話のパートアルバイトさんの有給休暇、個人商店さんなどで働く方々からもよく聞きますね
ほかのパートさんも同様なんでしょうか?
もし? 一緒に社長さんに話してみればいいのでしょう・
それもとなると、匿名で労基署、都道府県労働局に手紙でもだされてみては。
おそらく、労務管理チェックにすぐ入ってくれますよ
おそらく、あわてふためlくかもしれませんが。

くちコミくらぶ」知りたい講座Hp
有給休暇:
3.アルバイト・パートタイマーの有給休暇は?
http://www.jp-guide.net/businessmanner/yougo/yukyu_kyuka.html

Re: パート有休休暇が認めてもらえない

著者にこんさん

2015年06月15日 20:13

otope&okape様

お返事ありがとうございました
何度かパートの有休認めてもらえる話はしましたが、義務は無いからと断られました
結局みんな諦めてる現状です
ご意見参考にさせて頂きます

Re: パート有休休暇が認めてもらえない

著者にこんさん

2015年06月15日 20:22

安芸ノ国様

返信ありがとうございました
くちコミくらぶ大変参考になりました
パートの弱い立場を痛感しております
今後の対応考えてみます
ご意見ありがとうございました

Re: パート有休休暇が認めてもらえない

著者にこんさん

2015年06月15日 20:31

安芸ノ国様

返信ありがとうございました
くちコミくらぶ大変参考になりました
パートの弱い立場を痛感しております
今後の対応考えてみます
ご意見ありがとうございました

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP