相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

通勤手当について教えて下さい。

著者 総務初歩 さん

最終更新日:2007年03月20日 09:36

社員より最寄の駅までの通勤手段で「晴れているときは自転車で、雨天の場合はバスで通勤しているのですが、そのバスの分の通勤手当は出るのでしょうか?」という問合せがありました。毎日バスで通っている場合、駅までのバス代は出るのですが天候によって通勤方法が変わるというのです。給与規定にも今回のような場合の具体的な取り扱いについては明記されていませんでした。今後の為にも取り決めを考えようと思いますが、一般的な考え方等ありましたら教えて下さい。

スポンサーリンク

Re: 通勤手当について教えて下さい。

著者いさおさん

2007年03月20日 22:23

以前、当社では、日額(実費に基づく額)を決めて、その月の利用回数を掛けて支給していました。

 雨が降っていなくてもバスを利用した事がありましたが、そういう日も対象にしていました。

 現在は、対象社員が退職していませんが・・・

Re: 通勤手当について教えて下さい。

著者総務初歩さん

2007年03月21日 08:22

ご返信ありがとうございます。

やはり厳密に行うと当然いさおさんの会社の取り扱いになりますよね。

どうしたらいいのか・・・

Re: 通勤手当について教えて下さい。

著者Junさん

2007年03月21日 10:53

> ご返信ありがとうございます。
>
> やはり厳密に行うと当然いさおさんの会社の取り扱いになりますよね。
>
> どうしたらいいのか・・・

いさおさんの会社の取扱いはもっともだと思います。
ただ毎月利用した日数を確認し、通勤費を計算するのでは管理工数がかかって仕方ないのではありませんか?
私なら定期代の1/3など、本人と覚書を交わし、定額支給にすると思います。

Re: 通勤手当について教えて下さい。

著者いさおさん

2007年03月21日 15:22

そうてです、手間がかかります。当社は田舎で、ほとんどの社員がマイカー通勤で、対象者は2名だけだったのでそうしていました。(ちなみに、現在は対象者はいない状況です。)

 本人の了解が得られれば、Junさんの言うように定額支給が理想だと思います。

Re: 通勤手当について教えて下さい。

著者総務初歩さん

2007年03月21日 16:13

丁寧なご回答ありがとうございました。
定額支給の方向で話を進めようと思います。
また宜しくお願いします。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP