相談の広場
お世話になります
友人の話ですが
今度みなし残業制になるとのこたで
給与形態が変更になったと言ってましたが
変更前は
基本給14万円
職能給5万5千円
年齢給5千円
で合計 20万円-控除額=手取り16万円くらいだったのが
変更後
基本給18万円
みなし残業(35時間分)5万円
で合計 23万円-控除額=19万円となるらしいのですか
これは合法でしょうか?
見た目には基本給が上がってますが
もし途中からみなし残業制になるなら
元の固定給(職能給や年齢給分)を
基本給に足した上でみなし残業制に
すべきではないかと思って
私にはていよく基本給(固定給)を
減額された上に残業がみなしになった
としか思えないのですが・・・
どなたか詳しい方よろしくお願いします
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]