相談の広場
退職者の給与計算で健康保険料と厚生年金を2ケ月分差し引くと言うのを見たことがあるんですが。
2ケ月分差し引くのでしょうか、又理由を教えて下さい。
当社は前月26日から当月25日の当月28日払いです
スポンサーリンク
> 退職者の給与計算で健康保険料と厚生年金を2ケ月分差し引くと言うのを見たことがあるんですが。
> 2ケ月分差し引くのでしょうか、又理由を教えて下さい。
通常は前月分の保険料を控除するのですが、退職月に限り、当月分も控除することができるのです。(払う給料がなかったら引けませんものね!)それで2か月分という話なのだと思います。
ただし、月の中途で退職した場合はその月の保険料はかかりませんので、月末に退職した場合の話です。
> 当社は前月26日から当月25日の当月28日払いです
御社の場合、25日までの給料から普通に前月分の社会保険料が引かれますので、月末に退職したとしても、26日から月末までの給料は次げつぶんの給料になり、そこからは1か月分しか引かれませんね。
結局、月末締でかつ月末に退職した場合、2か月分引かれるということですね。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]