相談の広場
いつも勉強させていただいています。
従業員を一人採用しようとしていますが、本人から自分が代表を務める会社への業務委託契約にしてほしい、という要望がありました。節税目的のようです。
弊社としては、雇用でも業務委託でも拘りはないのですが、基本的に従業員と同等の働き方(委託の場合は適切な表現ではありませんが)をしてほしいと考えています。
具体的には、同じ職種の従業員と同様に、自社事業所での勤務(業務)をフレックスタイム制に従って従事してもらいたいと考えています。
(雇用契約の場合、兼業可であることを前提にします)
業務委託契約でこのような内容を織り込んだ契約がそもそも可能なのか、
可能だとしたら、どういう点に留意すべきなのか、
不可能だとしたら、代替策として弊社が出向受け入れの形をとり、出向料を本人が代表を務める企業に支払うということで、本人および弊社の要望は満たせるのか、
アドバイスをいただきたく、お願い申し上げます。
スポンサーリンク
こんにちは。
業務委託契約書を作成しても、実態が給与であれば給与として判断されます。なので、実態で判断することが必要であるかと思います。
ただ業務委託であれば、雇用されている従業員と全く一緒という労働はないです。
委託する業務の内容によるでしょうが、
その業務が御社の指揮監督下にある、
その業務をおこなうのに必要な材料や道具は御社が負担している
時間管理をしてそれによって賃金を支払う
のであれば、それは雇用契約になります。
なので、委託する業務の内容によって現実的に難しい場合もあれば、責務が業務委託を受ける側にあるが業務委託としてできる業務もある、ことになります。
業務委託該当するかどうか、については税理士さんに相談されることがよいと思います。
> いつも勉強させていただいています。
> 従業員を一人採用しようとしていますが、本人から自分が代表を務める会社への業務委託契約にしてほしい、という要望がありました。節税目的のようです。
> 弊社としては、雇用でも業務委託でも拘りはないのですが、基本的に従業員と同等の働き方(委託の場合は適切な表現ではありませんが)をしてほしいと考えています。
> 具体的には、同じ職種の従業員と同様に、自社事業所での勤務(業務)をフレックスタイム制に従って従事してもらいたいと考えています。
> (雇用契約の場合、兼業可であることを前提にします)
> 業務委託契約でこのような内容を織り込んだ契約がそもそも可能なのか、
> 可能だとしたら、どういう点に留意すべきなのか、
> 不可能だとしたら、代替策として弊社が出向受け入れの形をとり、出向料を本人が代表を務める企業に支払うということで、本人および弊社の要望は満たせるのか、
> アドバイスをいただきたく、お願い申し上げます。
>
ぴぃちん様
返信が遅くなりまして、大変失礼いたしました。
理解が深まりました。
ありがとうございます。
> こんにちは。
>
> 業務委託契約書を作成しても、実態が給与であれば給与として判断されます。なので、実態で判断することが必要であるかと思います。
> ただ業務委託であれば、雇用されている従業員と全く一緒という労働はないです。
> 委託する業務の内容によるでしょうが、
> その業務が御社の指揮監督下にある、
> その業務をおこなうのに必要な材料や道具は御社が負担している
> 時間管理をしてそれによって賃金を支払う
> のであれば、それは雇用契約になります。
> なので、委託する業務の内容によって現実的に難しい場合もあれば、責務が業務委託を受ける側にあるが業務委託としてできる業務もある、ことになります。
>
> 業務委託該当するかどうか、については税理士さんに相談されることがよいと思います。
>
>
>
> > いつも勉強させていただいています。
> > 従業員を一人採用しようとしていますが、本人から自分が代表を務める会社への業務委託契約にしてほしい、という要望がありました。節税目的のようです。
> > 弊社としては、雇用でも業務委託でも拘りはないのですが、基本的に従業員と同等の働き方(委託の場合は適切な表現ではありませんが)をしてほしいと考えています。
> > 具体的には、同じ職種の従業員と同様に、自社事業所での勤務(業務)をフレックスタイム制に従って従事してもらいたいと考えています。
> > (雇用契約の場合、兼業可であることを前提にします)
> > 業務委託契約でこのような内容を織り込んだ契約がそもそも可能なのか、
> > 可能だとしたら、どういう点に留意すべきなのか、
> > 不可能だとしたら、代替策として弊社が出向受け入れの形をとり、出向料を本人が代表を務める企業に支払うということで、本人および弊社の要望は満たせるのか、
> > アドバイスをいただきたく、お願い申し上げます。
> >
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]