相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

期中登用役員の報酬について

著者 初心者経理マン さん

最終更新日:2017年09月26日 17:26

 よろしくお願いします。

 当社は3月~2月で1期の会社です。

 7/17日に役員使用人兼務役員ではありません)が1名来ました。

 7月の報酬は、満額の1/3の報酬。8月より満額で2月まで同額の金額

 となります。

 この場合、定期同額給与にならず、損金に算入できないと思うのですが、

 算入できるのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 期中登用役員の報酬について

著者tonさん

2017年09月27日 00:17

>  よろしくお願いします。
>
>  当社は3月~2月で1期の会社です。
>
>  7/17日に役員使用人兼務役員ではありません)が1名来ました。
>
>  7月の報酬は、満額の1/3の報酬。8月より満額で2月まで同額の金額
>
>  となります。
>
>  この場合、定期同額給与にならず、損金に算入できないと思うのですが、
>
>  算入できるのでしょうか?


こんばんは。私見ですが。。。
とあるネット情報です。

役員報酬は、委任契約に基づく職務執行の対価として考えられており、「職務執行期間」に係る報酬の額を定めていると理解されており、日割りという考え方はとられないと一般的にいわれています。

上記情報からすると半月であっても1か月分の報酬支給が必要になろうかと思います。
詳細は税務署に確認されたほうがいいでしょう。
とりあえず。

Re: 期中登用役員の報酬について

著者初心者経理マンさん

2017年09月27日 15:29

> >  よろしくお願いします。
> >
> >  当社は3月~2月で1期の会社です。
> >
> >  7/17日に役員使用人兼務役員ではありません)が1名来ました。
> >
> >  7月の報酬は、満額の1/3の報酬。8月より満額で2月まで同額の金額
> >
> >  となります。
> >
> >  この場合、定期同額給与にならず、損金に算入できないと思うのですが、
> >
> >  算入できるのでしょうか?
>
>
> こんばんは。私見ですが。。。
> とあるネット情報です。
>
> 役員報酬は、委任契約に基づく職務執行の対価として考えられており、「職務執行期間」に係る報酬の額を定めていると理解されており、日割りという考え方はとられないと一般的にいわれています。
>
> 上記情報からすると半月であっても1か月分の報酬支給が必要になろうかと思います。
> 詳細は税務署に確認されたほうがいいでしょう。
> とりあえず。

ありがとうございます。  税務署に確認してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP