相談の広場
先日、出張先からの帰路にて、台風による悪天候の為、帰宅難民となり、結果新幹線で車中泊を余儀なくされたスタッフがおりました。当然、宿泊費は発生してませんので実費精算無しですが、日当は申請がありました。
当社の場合、業務上宿泊を伴う出張についてのみ日当支給があります。
日帰り出張は無しです。
悪天候につきというのは会社側の理由にも個人の理由にも起因しないわけですが、この場合は支給すべきでしょうか?
ご見解のほどご教示ください。
よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 先日、出張先からの帰路にて、台風による悪天候の為、帰宅難民となり、結果新幹線で車中泊を余儀なくされたスタッフがおりました。当然、宿泊費は発生してませんので実費精算無しですが、日当は申請がありました。
>
> 当社の場合、業務上宿泊を伴う出張についてのみ日当支給があります。
> 日帰り出張は無しです。
>
> 悪天候につきというのは会社側の理由にも個人の理由にも起因しないわけですが、この場合は支給すべきでしょうか?
>
> ご見解のほどご教示ください。
> よろしくお願いいたします。
こんばんは。
出張日当は自社規定において支給決定されるものです。
支給すべきかどうかは御社の規定によります。
他者が決定できるものではありません。
規定に突発事項についての記載はないのでしょうか。
事情を考慮に入れて考えると支給されてもいいものかと思いますが今後も同様の事象がある場合も支給することになります。
また出張以外にも帰宅難民となる事象は考えられます。
熟考し上司にも確認の上決められるといいでしょう。
とりあえず。
著者 meiem さん最終更新日:2018年08月28日 00:09について私見を述べます。
① 「宿泊を伴う出張についてのみ日当支給」するのは、今回のような事例を想定しなかった(想定外の事案)ために設けられた規定と考えられます。
② 「悪天候につきというのは会社側の理由にも個人の理由にも起因しない」のは明瞭です。しかし、業務により出張中であったことも明瞭です。
従って、業務命令により出張中のことなので、会社としては余分の経費には相違ありませんが、宿泊に準じて処理すべきだと考えます。
③ すこし事実は異なりますが、出張中に駅の階段を踏み外し負傷した場合は、業務上災害とすることになっています。
これは「会社側の理由」では有りません。
④ 包括的に業務命令下に生じたことなので、応分の費用を会社が負担するのはやむを得ないことだと思います。
ご質問の内容に対してのお返事については、御社の出張の支給規定によることになる、と考えます。
出張の規定において、悪天候時の対応についての規定があれば解決した話になるでしょうが、もし、過去に航空機が飛ばなかったこと等に対しての対応があるのであれば、その対応に準じての判断がよいかもしれません。
いずれにしても、規定になかった事例になるのでしょうから、今後の対応としては、出張に対する規定の見直しが必要になろうかと思います。 御社として、同様の事例が生じた際には、どのように対応するのか、になるのではないでしょうか。
日帰り出張において日当支給している会社で、その帰社時刻や自宅到着時刻によっては、ある時刻を境に支給額を変えている会社もあります。連泊している場合でも出張については、旅費と宿泊実費のみを支給としている会社もあります。 どうようの事例に対して、どのように対応するのかは、現時点で規定がないのであれば、御社の経営陣もしくはその責任を有する方が考えて対応されることが望ましいかと思います。
> 先日、出張先からの帰路にて、台風による悪天候の為、帰宅難民となり、結果新幹線で車中泊を余儀なくされたスタッフがおりました。当然、宿泊費は発生してませんので実費精算無しですが、日当は申請がありました。
>
> 当社の場合、業務上宿泊を伴う出張についてのみ日当支給があります。
> 日帰り出張は無しです。
>
> 悪天候につきというのは会社側の理由にも個人の理由にも起因しないわけですが、この場合は支給すべきでしょうか?
>
> ご見解のほどご教示ください。
> よろしくお願いいたします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]