相談の広場
社団法人 10人未満の労務管理等は一般企業とかわらないでしょうか。
また総務関係(機関設計や取締役会など)も変わらないのでしょうか
ぜひご教示ください。
スポンサーリンク
著者 ぱらどっくすなび さん最終更新日:2018年11月21日 19:54について私見を述べます。
① 社団法人は実態はともかくとして、会員が寄り集まって出来ている法人です。従って株式会社や財団法人と異なり、法人の成り立ちが違うため、会員の過半数の意思によって重要なこと(機関設計や取締役会など)は決まります。
② 前記①のことから、総務関係のこと、とりわけ会の目的・事業・会員構成などについては、一般企業(株式会社など)と異なる点が多々あります。
③ しかし、労務管理というのは、その法人が使用する労働者に関することですから、基本的には一般企業と異なることは無いと言えます。
その法人の役員に関すること(任免など)は、総務関係であって労務管理ではありません。強いて言えば、常勤役員は社会保険被保険者になり得ると言うことです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]