相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

インターンシップ生の社会保険・労働保険について

著者 うにこ さん

最終更新日:2007年05月26日 22:16

初めまして。早速ですがご教示お願いいたします。

今度うちの会社で2週間程のインターンシップ報酬あり)を行うらしいのですが、その場合の社会保険労働保険の加入はどうなるのでしょうか。


よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: インターンシップ生の社会保険・労働保険について

著者まゆち☆さん

2007年05月27日 10:49

必要ありません。
これは当該制度が雇用契約に基づく就業ではなく、学業の一環としての就業体験と位置づけされるからです。よって、報酬ゼロの会社、交通費・食費等の実費弁償を負担する会社、さらに一人暮らしの苦学生の参加を推奨するため少額の報酬を支払う会社がありますが、いずれも報酬であって賃金ではありません。私自身は外国人研修生と似たイメージで捉えています。

 なお、労災保険の対象外となるため、通勤および会社側の指揮管理下における万一の災害が発生した場合を考慮して、傷害保険の加入がベスト。また会社の備品や製品を壊すこともありえるので損害賠償に加入させることもあります。これらの保険加入は一般に学校側が対応しますので、ご確認ください。

Re: インターンシップ生の社会保険・労働保険について

著者うにこさん

2007年06月01日 23:55

>まゆちぃさん

返信が遅くなり申し訳ございません。
ご教示ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP