相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

所定労働日数と営業日数の違いについて

著者 satosi さん

最終更新日:2019年09月09日 12:03

根本的なことで大変恐縮なのでが、ご教示ください。

所定労働日数と営業日数は、異なるケースがあるのでしょうか?異なる場合は、どのようなパターンでしょうか?

詳しく方がいましたら、ご教示ください

スポンサーリンク

Re: 所定労働日数と営業日数の違いについて

著者まゆりさん

2019年09月09日 13:55

こんにちは。
交代制勤務の事業所であったりすると、営業日数と所定労働日数が異なることがあるかと思います。

例えば、24時間営業のコンビニエンスストア。
店舗としては、24時間365日営業していますので、営業日数は365(うるう年は366)日となりますが、個々の労働者は、原則として週1日の休日と、労働時間を1日8時間・1週40時間以内に収めることが法で義務付けられていますので、所定労働日数365日というわけにはいきません。

ご参考になれば。

Re: 所定労働日数と営業日数の違いについて

著者satosiさん

2019年09月09日 16:44

ご回答ありがとうございます。
なるほどです。たしかにそうですね。
参考になりました、ありがとうございました

> こんにちは。
> 交代制勤務の事業所であったりすると、営業日数と所定労働日数が異なることがあるかと思います。
>
> 例えば、24時間営業のコンビニエンスストア。
> 店舗としては、24時間365日営業していますので、営業日数は365(うるう年は366)日となりますが、個々の労働者は、原則として週1日の休日と、労働時間を1日8時間・1週40時間以内に収めることが法で義務付けられていますので、所定労働日数365日というわけにはいきません。
>
> ご参考になれば。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP