相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休日にうける健康診断の代休について

著者 akane218 さん

最終更新日:2020年11月12日 11:53

ある社員が休日健康診断を受けることになり翌日に代休を申請しました。生活習慣病予防検診にかかる時間は長くても半日ですが、丸一日の代休の申請は会社は承諾しなければなりませんか。

スポンサーリンク

Re: 休日にうける健康診断の代休について

著者boobyさん

2020年11月12日 12:23

> ある社員が休日健康診断を受けることになり翌日に代休を申請しました。生活習慣病予防検診にかかる時間は長くても半日ですが、丸一日の代休の申請は会社は承諾しなければなりませんか。

お疲れ様です。

御社に半日代休の制度が規程されているなら、半日代休とすればよいですが、代休の規定が全日しかないのであれば全日を許可する以外方法がありません。

当社でも同じ運用をしています。

Re: 休日にうける健康診断の代休について

著者ぴぃちんさん

2020年11月12日 12:24

こんにちは。

貴社において定期健康診断はどのようにおこなわれているのでしょうか?

貴社が定期健康診断を業務時間内等で行っている場合に、該当人がそれを受けることなく、任意に別の医療機関を受診して結果を提出するということであれば、そもそも休日出勤でもないと思いますので、何に対する代休申請でしょうか?

貴社の規定として休日定期健康診断を受ける場合に休日出勤扱いになる規定なのでしょうか。
その点がわからないと、お返事が難しいですね。

そして、休日出勤に対する代休の規定はどのようになっていますか。




> ある社員が休日健康診断を受けることになり翌日に代休を申請しました。生活習慣病予防検診にかかる時間は長くても半日ですが、丸一日の代休の申請は会社は承諾しなければなりませんか。

Re: 休日にうける健康診断の代休について

著者akane218さん

2020年11月13日 12:17

> > ある社員が休日健康診断を受けることになり翌日に代休を申請しました。生活習慣病予防検診にかかる時間は長くても半日ですが、丸一日の代休の申請は会社は承諾しなければなりませんか。
>
> お疲れ様です。
>
> 御社に半日代休の制度が規程されているなら、半日代休とすればよいですが、代休の規定が全日しかないのであれば全日を許可する以外方法がありません。
>
> 当社でも同じ運用をしています。

ご回答ありがとうございます。
当社には、半日代休の規定がありません。
とても参考になりました。ありがとうございます。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP