相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職時源泉徴収票に関しまして

著者 トレア さん

最終更新日:2020年12月23日 23:01

いつもお世話になっております。

初心者の質問で申し訳ないのですがご教示頂ければと思います。

退職する従業員には当然の事ながら退職後の最後の給与支給後に給与明細と一緒に源泉徴収票を送付しているのですが、12月の賃金締め日にきっちりと退職する退職者に関しては、年末調整後の源泉徴収票を12月の給与明細と一緒に送付するので、別途退職者源泉徴収票は送付する必要はないと思っているのですが、この認識であってますでしょうか?それとも別途送付するものなのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 退職時源泉徴収票に関しまして

著者tonさん

2020年12月23日 23:36

> いつもお世話になっております。
>
> 初心者の質問で申し訳ないのですがご教示頂ければと思います。
>
> 退職する従業員には当然の事ながら退職後の最後の給与支給後に給与明細と一緒に源泉徴収票を送付しているのですが、12月の賃金締め日にきっちりと退職する退職者に関しては、年末調整後の源泉徴収票を12月の給与明細と一緒に送付するので、別途退職者源泉徴収票は送付する必要はないと思っているのですが、この認識であってますでしょうか?それとも別途送付するものなのでしょうか?
>
>

こんばんは。
例えば20日〆-30日支給として年調し給与明細書と年調済源泉票の発行であればそれで完了になります。
その後変動給与があれば1月支給が発生します。
とりあえず。

Re: 退職時源泉徴収票に関しまして

著者たーきーさん

2020年12月24日 10:26

こんにちは!

以下の点に全て該当するならば、退職者の源泉徴収票は不要です。

1)今回の退職者に支給する最後の給与(または賞与)が貴社の12月の最後に支給する給与(または賞与)である。

2)貴社が年末調整を法令通り行い、12月の最後に支給する給与(または賞与)で還付などを行っている。

> いつもお世話になっております。
>
> 初心者の質問で申し訳ないのですがご教示頂ければと思います。
>
> 退職する従業員には当然の事ながら退職後の最後の給与支給後に給与明細と一緒に源泉徴収票を送付しているのですが、12月の賃金締め日にきっちりと退職する退職者に関しては、年末調整後の源泉徴収票を12月の給与明細と一緒に送付するので、別途退職者源泉徴収票は送付する必要はないと思っているのですが、この認識であってますでしょうか?それとも別途送付するものなのでしょうか?

Re: 退職時源泉徴収票に関しまして

著者tonさん

2020年12月24日 13:23

> こんにちは!
>
> 以下の点に全て該当するならば、退職者の源泉徴収票は不要です。
>
> 1)今回の退職者に支給する最後の給与(または賞与)が貴社の12月の最後に支給する給与(または賞与)である。
>
> 2)貴社が年末調整を法令通り行い、12月の最後に支給する給与(または賞与)で還付などを行っている。
>

こんにちは。横からですが…
年調終了で源泉票不要ですか?
退職者であっても年調されているのであれば年調済みの源泉票発行は必要と思いますが…
問者様が言われている給与明細と源泉票の同時発行であればそれで完結、それ以外に退職者としての源泉票は不要と思われます。
少々誤解を生じる内容かと思いますがいかがでしょう。
とりあえず。

Re: 退職時源泉徴収票に関しまして

著者トレアさん

2020年12月24日 20:36

皆様、ご回答ありがとうございました。

弊方の認識通り、別途退職者の源泉徴収票は必要なしということで問題ないようで安心致しました。

やはり第三者の方に意見を頂けるのは非常に有難いです。

少し早いですが、来年も宜しくお願い致します。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP