相談の広場
いつもお世話になっております。
初心者の質問で申し訳ないのですがご教示頂ければと思います。
退職する従業員には当然の事ながら退職後の最後の給与支給後に給与明細と一緒に源泉徴収票を送付しているのですが、12月の賃金締め日にきっちりと退職する退職者に関しては、年末調整後の源泉徴収票を12月の給与明細と一緒に送付するので、別途退職者源泉徴収票は送付する必要はないと思っているのですが、この認識であってますでしょうか?それとも別途送付するものなのでしょうか?
スポンサーリンク
> いつもお世話になっております。
>
> 初心者の質問で申し訳ないのですがご教示頂ければと思います。
>
> 退職する従業員には当然の事ながら退職後の最後の給与支給後に給与明細と一緒に源泉徴収票を送付しているのですが、12月の賃金締め日にきっちりと退職する退職者に関しては、年末調整後の源泉徴収票を12月の給与明細と一緒に送付するので、別途退職者源泉徴収票は送付する必要はないと思っているのですが、この認識であってますでしょうか?それとも別途送付するものなのでしょうか?
>
>
こんばんは。
例えば20日〆-30日支給として年調し給与明細書と年調済源泉票の発行であればそれで完了になります。
その後変動給与があれば1月支給が発生します。
とりあえず。
こんにちは!
以下の点に全て該当するならば、退職者の源泉徴収票は不要です。
1)今回の退職者に支給する最後の給与(または賞与)が貴社の12月の最後に支給する給与(または賞与)である。
2)貴社が年末調整を法令通り行い、12月の最後に支給する給与(または賞与)で還付などを行っている。
> いつもお世話になっております。
>
> 初心者の質問で申し訳ないのですがご教示頂ければと思います。
>
> 退職する従業員には当然の事ながら退職後の最後の給与支給後に給与明細と一緒に源泉徴収票を送付しているのですが、12月の賃金締め日にきっちりと退職する退職者に関しては、年末調整後の源泉徴収票を12月の給与明細と一緒に送付するので、別途退職者源泉徴収票は送付する必要はないと思っているのですが、この認識であってますでしょうか?それとも別途送付するものなのでしょうか?
> こんにちは!
>
> 以下の点に全て該当するならば、退職者の源泉徴収票は不要です。
>
> 1)今回の退職者に支給する最後の給与(または賞与)が貴社の12月の最後に支給する給与(または賞与)である。
>
> 2)貴社が年末調整を法令通り行い、12月の最後に支給する給与(または賞与)で還付などを行っている。
>
こんにちは。横からですが…
年調終了で源泉票不要ですか?
退職者であっても年調されているのであれば年調済みの源泉票発行は必要と思いますが…
問者様が言われている給与明細と源泉票の同時発行であればそれで完結、それ以外に退職者としての源泉票は不要と思われます。
少々誤解を生じる内容かと思いますがいかがでしょう。
とりあえず。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]