健康保険被保険者出産一時金支給申請と高額療養費支給申請
健康保険被保険者出産一時金支給申請と高額療養費支給申請
trd-25449
forum:forum_labor
2007-07-20
早速で失礼します。単刀直入ですが、この二つは同時に申請できるものですか?社員の妻が帝王切開で出産しました。すでに一時金の支給申請と生まれた子の保険証の交付の手続きは提出済みです。もし高額療養費の請求が可能ならば手続きしてあげたいと思っております。以上、よろしくお願い致します。
著者
あにぃ さん
最終更新日:2007年07月20日 09:28
早速で失礼します。単刀直入ですが、この二つは同時に申請できるものですか?社員の妻が帝王切開で出産しました。すでに一時金の支給申請と生まれた子の保険証の交付の手続きは提出済みです。もし高額療養費の請求が可能ならば手続きしてあげたいと思っております。以上、よろしくお願い致します。
Re: 健康保険被保険者出産一時金支給申請と高額療養費支給申請
著者Mariaさん
2007年07月20日 11:10
帝王切開は異常分娩ですので、高額療養費の適用になります。
高額療養費は、自動的に支給される健康保険と、申請しないと支給されない健康保険がありますので、
ご確認のうえ、必要であればぜひ手続きしてあげてください。
ただし、差額ベッド代や個室の室料などは健康保険適用外ですので、高額療養費の対象にはなりません。
ご注意ください。
Re: 健康保険被保険者出産一時金支給申請と高額療養費支給申請
著者あにぃさん
2007年07月23日 14:18
返事が遅くなり恐縮です。Malia様ありがとうございます。
早速手続の準備を進めたいと思います。ところでどこかに記入例があればうれしいのですが。まずは出産された奥様をエに記入するのはわかりますが、傷病名は「出産」で、ケの「他の制度により・・・」というのは出産一時金を申請しているので「受けられる」に該当しますか?それと生まれたばかりの子も記入できますか?どなたかご教授頂けると幸いです。