相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

領収証の発行日付について質問があります。

著者 初心者総務ニシ さん

最終更新日:2022年10月28日 09:48

いつも大変勉強させて頂いております。
会社で経理業務を担当している者です。
表題の件について、ご教授頂きたいです。

昨年弊社のネットショップをご利用された方より
「去年はいらないと思ったから希望を出さなかったけど、領収証が必要になったから発行してほしい」とご連絡がありました。

商品注文日:2021年11月1日
商品発送(着日):2021年11月3日(2021年11月5日)
支払方法:代金引換払(日本郵便ゆうパック)
商品代金:95,000円

弊社ネットショップでは領収証はご希望者のみに発行し、それ以外(表現が正しいか分かりませんが...)の方には納品書だけを発行していました。

後日に発行希望があった場合は
領収証の発行日は領収証発行依頼日、備考欄に金銭のやり取りが行われた実際の日付を明記して発行していたのですが、1年近く前の領収証を発行する場合もこの形式で問題ないのでしょうか。

この場合、
領収証発行日:2022年10月●日
備考欄に2021年11月5日(ゆうパック代金引換受け取り分)
と明記すれば良いのでしょうか。

再発行ではない為こちらに発行義務はあると思うのですが、日付の書き方に自信がありません。

申し訳ございませんが、ご教授をお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 領収証の発行日付について質問があります。

著者ぴぃちんさん

2022年10月28日 10:12

こんにちは。

> 支払方法:代金引換払(日本郵便ゆうパック)

支払い方法が代金引換いであるのであれば、日本郵便が発行した代引金額領収書が正式な領収書として扱えますので、貴社が発行すると2重発行になる可能性があります。



> いつも大変勉強させて頂いております。
> 会社で経理業務を担当している者です。
> 表題の件について、ご教授頂きたいです。
>
> 昨年弊社のネットショップをご利用された方より
> 「去年はいらないと思ったから希望を出さなかったけど、領収証が必要になったから発行してほしい」とご連絡がありました。
>
> 商品注文日:2021年11月1日
> 商品発送(着日):2021年11月3日(2021年11月5日)
> 支払方法:代金引換払(日本郵便ゆうパック)
> 商品代金:95,000円
>
> 弊社ネットショップでは領収証はご希望者のみに発行し、それ以外(表現が正しいか分かりませんが...)の方には納品書だけを発行していました。
>
> 後日に発行希望があった場合は
> 領収証の発行日は領収証発行依頼日、備考欄に金銭のやり取りが行われた実際の日付を明記して発行していたのですが、1年近く前の領収証を発行する場合もこの形式で問題ないのでしょうか。
>
> この場合、
> 領収証発行日:2022年10月●日
> 備考欄に2021年11月5日(ゆうパック代金引換受け取り分)
> と明記すれば良いのでしょうか。
>
> 再発行ではない為こちらに発行義務はあると思うのですが、日付の書き方に自信がありません。
>
> 申し訳ございませんが、ご教授をお願い致します。

Re: 領収証の発行日付について質問があります。

著者初心者総務ニシさん

2022年10月28日 10:39

ぴいちん様

早速のご回答ありがとうございます。

> > 支払方法:代金引換払(日本郵便ゆうパック)
>
> 支払い方法が代金引換いであるのであれば、日本郵便が発行した代引金額領収書が正式な領収書として扱えますので、貴社が発行すると2重発行になる可能性があります。

ご指南ありがとうございます。
ご指摘いただきました旨承知しております。

書き方に不備不足があり、申し訳ございません。

弊社ネットショップにおいて、
代金引換での注文時に会社の領収証(と書くのが正しいのか分からないのですが)として書類を用意する際は、
支払方法:代金引換(日本郵便ゆうパック領収証再発行分)
と印字する形で発行しておりました。

日本郵便さんが発行した代引金額領収証の再発行ですよ、と明記すれば1年前のご注文でも領収証を発行しても大丈夫なのかどうか、教えて頂きたいです。

上司もそのあたりを理解しておらず、大丈夫なんじゃない?と軽く言われてしまい、問題にならないのか不安になって投稿いたしました。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

Re: 領収証の発行日付について質問があります。

著者ぴぃちんさん

2022年10月28日 13:12

こんにちは。

> 弊社ネットショップにおいて、
> 代金引換での注文時に会社の領収証(と書くのが正しいのか分からないのですが)として書類を用意する際は、
> 支払方法:代金引換(日本郵便ゆうパック領収証再発行分)
> と印字する形で発行しておりました。


であれば貴社が発行する義務はそもそもありませんが、現在が求めに応じて発行されているのであれば同様に対応されることは支障ないと考えます。
過去いつの分までを対応するのかについては、貴社内で論議していただければよいかと考えます。

Re: 領収証の発行日付について質問があります。

著者初心者総務ニシさん

2022年10月28日 14:24

ぴぃちん様

ご回答ありがとうございます。

上司とも今後どのように対応するのか改めて相談して決めたいと思います。
何度もお尋ねしてしまい、申し訳ございませんでした。


> こんにちは。
>
> > 弊社ネットショップにおいて、
> > 代金引換での注文時に会社の領収証(と書くのが正しいのか分からないのですが)として書類を用意する際は、
> > 支払方法:代金引換(日本郵便ゆうパック領収証再発行分)
> > と印字する形で発行しておりました。
>
>
> であれば貴社が発行する義務はそもそもありませんが、現在が求めに応じて発行されているのであれば同様に対応されることは支障ないと考えます。
> 過去いつの分までを対応するのかについては、貴社内で論議していただければよいかと考えます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP