相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

派遣料金の値上げと派遣社員の時給について

著者 社労士を目指す さん

最終更新日:2023年04月04日 18:23

削除されました

スポンサーリンク

Re: 派遣料金の値上げと派遣社員の時給について

著者boobyさん

2023年04月04日 16:04

派遣社員の指示命令者の立場にいます。

建前上派遣社員さんは別の会社の社員です。彼ら彼女らのためになることとはいえ、他社の事情に介入してどこまで責任が取れるかをまずお考え下さい。

その上で回答したいと思います。

1.言うだけならただですが、改善されるかどうかはわかりません。ご相談者さん個人ではなく、会社全体として派遣会社から煙たがられることだけは事実です。また、派遣会社間のネットワークを甘く見ないほうがよいと思います。
2.派遣社員と派遣会社の間の守秘義務契約に時給に関する内容が含まれていることは多いと思います。彼らに守秘義務契約違反を強いることになりますね。
3.自分の責任の範囲でできることをするだけではないでしょうか。

実はマージン比率は同じ派遣会社の社員でも、契約により一人一人異なります。一律200円の時給アップが派遣社員個人の給与何%還元されるかは一人一人違うのです。交通費込みの時給とのことですが、昨年の派遣法改正で変更になったはずです。この部分は派遣会社ごとにバラエティがあるので御社ではどういう措置をとったかご確認ください。

> お世話になっております。
> 派遣料金と派遣社員の時給について質問させていただきます。
>
> 弊社は、派遣社員の待遇を改善する為に、契約中の派遣社員の派遣料金を200円値上げしましたが、実際派遣社員の時給は、60~70円程度しか上がってない状況でした。
> 派遣料金には派遣社員の交通費分も含まれていまして、実際派遣社員の手取り分は7割に満たないとは把握しています。
> しかし、雇用保険料交通費の値上げ等、派遣会社の負担も以前より上がってるのは分かるものの、派遣料金を200円値上げしたのに対して、派遣社員の時給は3割程度しか上がってないことは納得ができないので、派遣会社に連絡しようと思っています。
>
> 以下の2点について、教えていただけますか。
> 1. 今回、派遣会社に連絡して派遣社員の時給を訂正するように強く発言しても問題なさそうですか。
> 2. 本人の合意を前提として、派遣先が派遣社員の時給を確認することは、NGですか。
> 3. その他に良い解決案がありましたら、教えてください。
>
> 何卒、よろしくお願い致します。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド