相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

クレジット利用明細及び領収書の管理について

著者 wyw24 さん

最終更新日:2023年04月20日 10:51

お世話になります。
会社経費の一部(電気、ガスなど)はクレジットで支払しています。
クレジット利用明細はネット上取得し、PDF保存か紙で印刷保存すると思います。
今まで紙で印刷し、領収書を貼り付けていますが、
今後PDFデータとして保存したいです。
その場合は、紙でもらった領収書は単独で保存するでしょうか?
それともPDF作成して、クレジット明細のPDFデータと一緒に保存するでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: クレジット利用明細及び領収書の管理について

著者ぴぃちんさん

2023年04月20日 10:58

こんにちは。

紙の領収書請求書を電子化し保存するには法の要件を満たしている必要がありますが、そのルールを守って電子化したデータであれば紙の領収書でなく電子化したデータの保管ができます。

電子帳簿等保存制度について(国税庁ホームページ)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/index.htm



> お世話になります。
> 会社経費の一部(電気、ガスなど)はクレジットで支払しています。
> クレジット利用明細はネット上取得し、PDF保存か紙で印刷保存すると思います。
> 今まで紙で印刷し、領収書を貼り付けていますが、
> 今後PDFデータとして保存したいです。
> その場合は、紙でもらった領収書は単独で保存するでしょうか?
> それともPDF作成して、クレジット明細のPDFデータと一緒に保存するでしょうか?
> ご教示よろしくお願いいたします。

Re: クレジット利用明細及び領収書の管理について

著者wyw24さん

2023年04月21日 09:17

ありがとうございます。
勉強させて頂きます。

> こんにちは。
>
> 紙の領収書請求書を電子化し保存するには法の要件を満たしている必要がありますが、そのルールを守って電子化したデータであれば紙の領収書でなく電子化したデータの保管ができます。
>
> 電子帳簿等保存制度について(国税庁ホームページ)
> https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/tokusetsu/index.htm
>
>
>
> > お世話になります。
> > 会社経費の一部(電気、ガスなど)はクレジットで支払しています。
> > クレジット利用明細はネット上取得し、PDF保存か紙で印刷保存すると思います。
> > 今まで紙で印刷し、領収書を貼り付けていますが、
> > 今後PDFデータとして保存したいです。
> > その場合は、紙でもらった領収書は単独で保存するでしょうか?
> > それともPDF作成して、クレジット明細のPDFデータと一緒に保存するでしょうか?
> > ご教示よろしくお願いいたします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP