相談の広場
月額変更届についての質問です。9月に賃金の改定があり、月給の基本給が1,000円、役職手当が10,000円上がった職員がいます。この職員の9月分、10月分に関しては平均的な残業時間も含め、2か月の平均では、1等級しか上がっていないのですが、11月に職員の退職や体調不良による人員不足の為残業が月平均の4倍以上の時間になり、そのため3か月の給与を平均すると2等級以上の昇給に該当します。
この場合、月額変更は必要になるのでしょうか?12月の給与も引き続き人員不足の為、残業が多いですが、1月には人員が補充されるため一時的なものです。
どなたかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
こんにちは
> 月額変更届についての質問です。9月に賃金の改定があり、月給の基本給が1,000円、役職手当が10,000円上がった職員がいます。この職員の9月分、10月分に関しては平均的な残業時間も含め、2か月の平均では、1等級しか上がっていないのですが、11月に職員の退職や体調不良による人員不足の為残業が月平均の4倍以上の時間になり、そのため3か月の給与を平均すると2等級以上の昇給に該当します。
>
> この場合、月額変更は必要になるのでしょうか?12月の給与も引き続き人員不足の為、残業が多いですが、1月には人員が補充されるため一時的なものです。
> どなたかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
この場合は月額変更の対象になります。
タイミング的に運悪く11月の残業手当が一時的に増えたとしても
固定的賃金の改定から3か月間の手当は計算に含めます。
> 月額変更届についての質問です。9月に賃金の改定があり、月給の基本給が1,000円、役職手当が10,000円上がった職員がいます。この職員の9月分、10月分に関しては平均的な残業時間も含め、2か月の平均では、1等級しか上がっていないのですが、11月に職員の退職や体調不良による人員不足の為残業が月平均の4倍以上の時間になり、そのため3か月の給与を平均すると2等級以上の昇給に該当します。
>
> この場合、月額変更は必要になるのでしょうか?12月の給与も引き続き人員不足の為、残業が多いですが、1月には人員が補充されるため一時的なものです。
> どなたかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
2等級以上の変更は、固定的賃金を対象としますので、今回のご質問の場合は、月額変更届は不要です。
> > 月額変更届についての質問です。9月に賃金の改定があり、月給の基本給が1,000円、役職手当が10,000円上がった職員がいます。この職員の9月分、10月分に関しては平均的な残業時間も含め、2か月の平均では、1等級しか上がっていないのですが、11月に職員の退職や体調不良による人員不足の為残業が月平均の4倍以上の時間になり、そのため3か月の給与を平均すると2等級以上の昇給に該当します。
> >
> > この場合、月額変更は必要になるのでしょうか?12月の給与も引き続き人員不足の為、残業が多いですが、1月には人員が補充されるため一時的なものです。
> > どなたかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。
>
> 2等級以上の変更は、固定的賃金を対象としますので、今回のご質問の場合は、月額変更届は不要です。
月額変更が必要だと教えてくださった方と、この場合は必要ないですと教えてくださった方がいたため、年金事務所に確認をとりました。固定的賃金の変更から3か月の間にタイミング悪く残業が増えて、その為に一時的なものであっても平均が2等級以上上がった場合は月額変更が必要との事でした。こちらの質問の出し方が伝わりにくくて申し訳ありませんでした。
ご教示いただいた皆様、ありがとうございました。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]