相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

総支給額について。

著者 猫45 さん

最終更新日:2024年01月11日 00:04

お世話になります。

今回、年末調整で疑問におもった事なのですが、エクセルの表にあてはめていく際に、総支給額と記載がありました。

総支給額とは従業員に支払った全てですよね?
しかし、年末調整源泉徴収票、簿には交通費は含まれないとなっています。

この場合手順としては、総支給額から交通費を引いた額を支払い額とすべきなのか?

交通費を含む総支給額から交通費を控除として引いた額を支払い額とすべきなのか?

結果は還付や不足額は、同じでしょうが、源泉徴収票や支払い報告書に載ってくる数字が変わりますよね?

どちらが正しいですか?

スポンサーリンク

Re: 総支給額について。

著者tonさん

2024年01月11日 01:06

> お世話になります。
>
> 今回、年末調整で疑問におもった事なのですが、エクセルの表にあてはめていく際に、総支給額と記載がありました。
>
> 総支給額とは従業員に支払った全てですよね?
> しかし、年末調整源泉徴収票、簿には交通費は含まれないとなっています。
>
> この場合手順としては、総支給額から交通費を引いた額を支払い額とすべきなのか?
>
> 交通費を含む総支給額から交通費を控除として引いた額を支払い額とすべきなのか?
>
> 結果は還付や不足額は、同じでしょうが、源泉徴収票や支払い報告書に載ってくる数字が変わりますよね?
>
> どちらが正しいですか?


こんばんは。
所得税においての総支給額とは課税給与の支給額になります。
交通費においては非課税額がありますので非課税額を超えていなければ支給額とはなりません。
どのような表を作成されているのか解りませんが源泉徴収簿の金額が総支給額となります。
従業員に支払った総額ではなくあくまで所得税課税支給額であることを理解しましょう。
この額が変われば年調の過不足が変わる事になりますので同じという認識は間違いのもとになります。
先ずは何をベースに年調したのかを確認しましょう。
とりあえず。

Re: 総支給額について。

著者ぴぃちんさん

2024年01月11日 11:39

こんにちは。

年末調整において、とありますので所得税においてのご質問かと思いますので、そうであれば、非課税交通費は除外した金額が総支払額になります。

何に対してのご質問かによりますので、たとえば社会保険報酬であれば交通費の支給額は含めることになります。



> お世話になります。
>
> 今回、年末調整で疑問におもった事なのですが、エクセルの表にあてはめていく際に、総支給額と記載がありました。
>
> 総支給額とは従業員に支払った全てですよね?
> しかし、年末調整源泉徴収票、簿には交通費は含まれないとなっています。
>
> この場合手順としては、総支給額から交通費を引いた額を支払い額とすべきなのか?
>
> 交通費を含む総支給額から交通費を控除として引いた額を支払い額とすべきなのか?
>
> 結果は還付や不足額は、同じでしょうが、源泉徴収票や支払い報告書に載ってくる数字が変わりますよね?
>
> どちらが正しいですか?

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP