相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

委託契約について

著者 法務を覚えよう さん

最終更新日:2024年04月25日 08:50

現在2社(A社、B社)と委託契約をしております。A社は規格の審査員、B社はコンピュータ機器の導入やセットアップが委託業務となります。両社から面接の際、案件は切れることなくあるとの話がありました。A社からは平日で月間10日以上は審査のため時間を確保しておいて欲しい、B社は曜日に関わらず週3日以上時間を確保して欲しいという口頭での説明がありました。実際A社からの委託稼働日は2日/月、B社は5日/月程度しかありません。両社ともWワークに関しては合意出来ております。A社に関しては審査資格を増やせたことで今後月間10日以上の案件は発生してくると思われますが、B社は年度初めで紹介できる案件が少ないとのこと。こういった場合、A社およびB社に対して最低補償のようなものを問いかける(請求する)ことに無理はないのでしょうか。短期アルバイトを探しながら生活していますが、それほど条件よく(タイミングよく)アルバイトも見つかりません。屈託のないアドバイスをお願いします。

スポンサーリンク

Re: 委託契約について

著者うみのこさん

2024年04月25日 09:11

ありきたりな回答となってしまいますが…

契約内容次第、交渉次第です。
交渉自体は自由ですから、予定を空けていた(新規の案件を断っていた)などと主張して、相手と折り合いがつけば払ってもらえます。

Re: 委託契約について

著者ぴぃちんさん

2024年04月25日 10:16

こんにちは。

記載の内容を読む限りでは、A社B社とも業務があるときにのみそれを行ってほしいという業務委託契約でしょう。
で、業務をお願いするにあたってそれそれ月に〇日はその業務を受けるようにして欲しい、という部分に合意されているのかと思われます。
(上記の前提が異なっているのであれば、その部分を記載お願いします)

記載の内容であれば、それぞれ月10日の契約、週3日の契約ではないと思います。
そのような契約が希望であれば、もしくは待機に対しての賃金補償を求めるのであれば、そもそもそのように契約を行う必要があると思います。

雇用契約についても業務委託契約についても、それぞれの希望が必ずマッチするというわけではありませんので、完全に希望が叶う求人というのはなかなか難しいと思いますが、タイミングはあるでしょうね。



> 現在2社(A社、B社)と委託契約をしております。A社は規格の審査員、B社はコンピュータ機器の導入やセットアップが委託業務となります。両社から面接の際、案件は切れることなくあるとの話がありました。A社からは平日で月間10日以上は審査のため時間を確保しておいて欲しい、B社は曜日に関わらず週3日以上時間を確保して欲しいという口頭での説明がありました。実際A社からの委託稼働日は2日/月、B社は5日/月程度しかありません。両社ともWワークに関しては合意出来ております。A社に関しては審査資格を増やせたことで今後月間10日以上の案件は発生してくると思われますが、B社は年度初めで紹介できる案件が少ないとのこと。こういった場合、A社およびB社に対して最低補償のようなものを問いかける(請求する)ことに無理はないのでしょうか。短期アルバイトを探しながら生活していますが、それほど条件よく(タイミングよく)アルバイトも見つかりません。屈託のないアドバイスをお願いします。
>

Re: 委託契約について

著者ナイトドリフトさん

2024年04月25日 10:32

お疲れさまです。

自由契約ですから、当初に契約書上で明文化されていないことを強弁することが通じるのかどうか…委託者と受託者の力関係によると思います。
法務を覚えようさんの受託している業務がA、B社にとって重要で、代替できる委託先を見つけるのが困難であれば最低補償することに応じてもらえるでしょうし、そうでなければ「あ、じゃあもう結構です。」と言われてしまう可能性はありますよね。そのあたりの判断はご本人しか出来ないと思います。

お仕事頑張りましょう!

あ、あと 屈託のないアドバイス → 忌憚のないアドバイス だと思います。
言葉は変化していきますが、遠慮のない・率直なという意味合いでお使いならまだその意味合いでは認知されていないと思います。違っていたらすみません。

> 現在2社(A社、B社)と委託契約をしております。A社は規格の審査員、B社はコンピュータ機器の導入やセットアップが委託業務となります。両社から面接の際、案件は切れることなくあるとの話がありました。A社からは平日で月間10日以上は審査のため時間を確保しておいて欲しい、B社は曜日に関わらず週3日以上時間を確保して欲しいという口頭での説明がありました。実際A社からの委託稼働日は2日/月、B社は5日/月程度しかありません。両社ともWワークに関しては合意出来ております。A社に関しては審査資格を増やせたことで今後月間10日以上の案件は発生してくると思われますが、B社は年度初めで紹介できる案件が少ないとのこと。こういった場合、A社およびB社に対して最低補償のようなものを問いかける(請求する)ことに無理はないのでしょうか。短期アルバイトを探しながら生活していますが、それほど条件よく(タイミングよく)アルバイトも見つかりません。屈託のないアドバイスをお願いします。
>

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP