相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

外国人労働者の扶養控除申告書について

著者 〇え印のインテリジェントブルー さん

最終更新日:2024年09月20日 13:51

外国人労働者(ベトナム国籍 特定技能1号)を雇用することになりました。
月給で年間雇用契約です。この方が、ベトナムにいる家族を扶養に入れると言っています。ご本人の在留カードやパスポートのコピーは提出してもらいました。
扶養に入れる際の提出書類や確認書類はどういったものが必要なのでしょうか?また、注意すべき点などありましたら、ご教示ください。

スポンサーリンク

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者tonさん

2024年09月20日 15:38

> 外国人労働者(ベトナム国籍 特定技能1号)を雇用することになりました。
> 月給で年間雇用契約です。この方が、ベトナムにいる家族を扶養に入れると言っています。ご本人の在留カードやパスポートのコピーは提出してもらいました。
> 扶養に入れる際の提出書類や確認書類はどういったものが必要なのでしょうか?また、注意すべき点などありましたら、ご教示ください。


こんにちは
母国への送金証明や本人との家族証明が必要です
現金手渡しはダメです
送金額も年間35万以上ですし受け取った人のみ扶養控除対象です
扶養家族として記載する欄にも記載が必要です
扶養控除申告書の裏面は読まれましたか?
裏面に詳細に記載があります
先ずはそちらで確認を
とりあえず

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者〇え印のインテリジェントブルーさん

2024年09月21日 11:32

ありがとうございました。

Re: 外国人労働者の扶養控除申告書について

著者YURさん

2024年09月24日 16:09

ton様の回答で解決済みかもしれませんが、ご参考まで。
入国管理局のウェブサイトに、外国人向けにわかりやすく記載された説明資料が掲載されています。2023年以降は、海外在住の扶養親族の条件が追加されていますのでご一読ください。

↓日本語版 4ページ目参照
https://www.moj.go.jp/isa/content/930004446.pdf

↓ベトナム語版 
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/gaikokugo/pdf/0022012-022_03.pdf

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP