相談の広場
しょうもないことで申し訳ないのですが…
育休中の社員から、「産休と育休の期間を証明できる書類が欲しい」と申し出がありました。
理由は「諸事情により」とのことで、提出先や使用目的を開示してもらえません。
この場合でも、会社はとにかく社員の休業取得期間を書いて証明書の発行義務があるのでしょうか?
心情的に、目的が言えないのは怪しい…というのと、会社としては提出先に対しての証明した責任はないのか、とも気になります。
育休に限らず、傷病休暇なども今後出てくるかもしれませんし、証明書の考え方(会社の責任、社員から申し出があれば問答無用で発行しなければならないのか、など)について伺いたいです。
スポンサーリンク
こんにちは。
これだけの情報ではなんともいえないです。
証明書については会社が証明しなければならないモノ、書式があり会社の証明欄のみ記載するモノ、そもそも会社が証明しなくてもよいモノとかあるので、記載のモノが「発行義務」があるものかどうかはわからない、としかいえないです。
うちは今のところ理由を明示しないて求められたことがないので何とも。
産前産後休業期間、育児休業開始日、終了予定日であれば、会社が申請を受けている記載するだけともいえるので、会社の責任を問われそうな点は少なそうですが、今回発行しなければならない状況かどうかはわかりません、としかいえないです。
それだけであれば本人が説明すればよい、と考えることはできるかもしれませんし。その点は、本人に相談するか、会社としてどうされるのかを決めてみて下さい。
傷病手当金とかであれば、3枚目は会社が記載しなければならない部分(1,2,4枚目を会社が求める必要はないです)になりますね。
> しょうもないことで申し訳ないのですが…
> 育休中の社員から、「産休と育休の期間を証明できる書類が欲しい」と申し出がありました。
> 理由は「諸事情により」とのことで、提出先や使用目的を開示してもらえません。
> この場合でも、会社はとにかく社員の休業取得期間を書いて証明書の発行義務があるのでしょうか?
> 心情的に、目的が言えないのは怪しい…というのと、会社としては提出先に対しての証明した責任はないのか、とも気になります。
>
> 育休に限らず、傷病休暇なども今後出てくるかもしれませんし、証明書の考え方(会社の責任、社員から申し出があれば問答無用で発行しなければならないのか、など)について伺いたいです。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]