相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業賃金の計算方法について

著者 SAMUZU さん

最終更新日:2025年03月07日 11:11

残業賃金の計算方法ですが各社バラつきもある事から基本計算とする計算方法をお教え下さい。

スポンサーリンク

Re: 残業賃金の計算方法について

著者うみのこさん

2025年03月07日 11:27

あまりにもざっくりした質問なので、回答もざっくり。以下も参考に。
https://www.mhlw.go.jp/content/001317967.pdf

残業代の計算には、1時間当りの賃金額が基本となります。
これを、時給換算額とします。

法定労働時間を超えた労働時間(月60時間まで)
時給換算×1.25

法定労働時間を超えた労働時間(月60時間を超えた分)
時給換算×1.5

③深夜(法定労働時間内)
時給換算×1.25

④深夜かつ法定労働時間を超えた時間
時給換算×1.5

法定休日
時給換算×1.35

法定休日かつ深夜
時給換算×1.6

Re: 残業賃金の計算方法について

著者k2homeさん

2025年03月08日 10:57

> 残業賃金の計算方法ですが各社バラつきもある事から基本計算とする計算方法をお教え下さい。

計算方法にバラツキというより、割増率、割増にする時間にバラツキがある印象です。
25%ではなく、30%にする、法定からではなく、所定からといった具合。

また、そもそも1分単位での集計なのに、丸めを行っている等でバラツキもあります。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP