相談の広場
お世話になります。
友人のストーリですが、身障者である友人は、採用された時点で普通採用ですが、控除申請の際、身障者制度を利用したいです。可能でしょうか?ご指導願います。
スポンサーリンク
> お世話になります。
> 採用された時点で普通採用ですが、控除申請の際、身障者制度を利用したいです。可能でしょうか?ご指導願います。
いまいち、ご質問の趣旨が分からないです。
"所得控除が受けれる身障者制度はありますか?"という趣旨でしょうか?
また、"控除申請"とは何でしょうか?
年末調整の話でしょうか?
1.会社が本人が障害者であると知らないならば
会社にその旨を伝えて下さい。
※月額の源泉徴収税額などが減るわけではありません。
2.採用されたのが昨年の話でしたら、入社した時点で
平成19年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
を記入し提出したはずです。その中で"本人が障害者"と
して申告してれば昨年末の年末調整では障害者控除が
受けれるはずです。また昨年末の年末調整の時期に
平成20年分の同じ書類が配布されたかと思いますが、
そちらも本人が障害者として申告していれば、本年末の
年末調整の際にそれが適用されます。
身障者手帳の写しなども忘れずに。
3.もし年末調整で障害者控除されていないならば、
確定申告すればその分は戻ってきますよ。
尚、各都道府県で「身障者のしおり」みたいなものを配布
しています。それを見れば、身障者制度としてどんな制度が
あり、それぞれの手続きはどこに何を出せばいいかという
一覧があります。
必要な手続きはその友人に、「しおり」的な冊子を見て
行って頂くとして、それでも不安でしたら会社の担当者に
身障者の場合の会社として必要な手続きは何か問い合わせる
のもいいかと思います。
助成金申請とか考えている企業も中にはありますから。
げんたさん
お世話になります。
色々ご指導をありがとうございました。友人に伝えますが、また何かありましたら、またご指導頂きますようお願い致します。
> > お世話になります。
> > 採用された時点で普通採用ですが、控除申請の際、身障者制度を利用したいです。可能でしょうか?ご指導願います。
>
> いまいち、ご質問の趣旨が分からないです。
>
> "所得控除が受けれる身障者制度はありますか?"という趣旨でしょうか?
>
> また、"控除申請"とは何でしょうか?
> 年末調整の話でしょうか?
>
> 1.会社が本人が障害者であると知らないならば
> 会社にその旨を伝えて下さい。
> ※月額の源泉徴収税額などが減るわけではありません。
>
> 2.採用されたのが昨年の話でしたら、入社した時点で
> 平成19年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書
> を記入し提出したはずです。その中で"本人が障害者"と
> して申告してれば昨年末の年末調整では障害者控除が
> 受けれるはずです。また昨年末の年末調整の時期に
> 平成20年分の同じ書類が配布されたかと思いますが、
> そちらも本人が障害者として申告していれば、本年末の
> 年末調整の際にそれが適用されます。
> 身障者手帳の写しなども忘れずに。
>
> 3.もし年末調整で障害者控除されていないならば、
> 確定申告すればその分は戻ってきますよ。
>
> 尚、各都道府県で「身障者のしおり」みたいなものを配布
> しています。それを見れば、身障者制度としてどんな制度が
> あり、それぞれの手続きはどこに何を出せばいいかという
> 一覧があります。
> 必要な手続きはその友人に、「しおり」的な冊子を見て
> 行って頂くとして、それでも不安でしたら会社の担当者に
> 身障者の場合の会社として必要な手続きは何か問い合わせる
> のもいいかと思います。
>
> 助成金申請とか考えている企業も中にはありますから。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]